日が長くなってきたような気がする。
チョット前まで
(横浜では)
16:30にはスッカリ真っ暗だったのに
今日は17時でもまだうっすらと明るかった。
気がつけば、いつの間にか
冬至からはぼ一ヶ月。
春よ来い
早く来い!
日が長くなってきたような気がする。
チョット前まで
(横浜では)
16:30にはスッカリ真っ暗だったのに
今日は17時でもまだうっすらと明るかった。
気がつけば、いつの間にか
冬至からはぼ一ヶ月。
春よ来い
早く来い!
今日は北鎌倉まで行ってみた。
特段、用事があったわけではないので
ゆっくりと散歩していると
今が盛りの水仙がいい香りで・・・
目を移せば
ちょっと気の早い紅梅がつぼみをほころばせていた。
少しずつではあるけれど、春の気配が。
帰りの電車では
それらしい受験生たちが...
今日この頃。
昨年末までは、暖冬で過ごしやすかったけれど
年明けとともに寒波襲来!
寒くて、しかも空気が乾燥すると
いよいよ今年もインフルエンザの季節。
満員の通勤電車でゴホゴホしている不逞の輩も
増えてきました。
もちろんちゃんとワクチンは打ってます。
休むわけには...
なってしまいました。
出荷時点で多量の肥料を投下しているやに聞きます。
一巡開花が終わると、こんなものでしょうか?
(やや問題ありありな気がするのですが・・・)
でも、ひところに比べて
葉っぱの緑も濃く、元気そうなので
OKと思いたい。
昨日はゆっくり日に当てたし
週...
相変わらず15日とばかり思っていたけれど
街には着せ替え人形のような若者たちがあふれていた・・・
今朝の日経/春秋欄に
作家井上ひさし氏の言葉をかりて
「人間にも砥石が必要だ」とあった。
若い頃なら、もちろん砥石が必要なのは判る。
しかし、人生経験をつんでくればくるほどに
砥石...