先週はインフルで長距離ランニングできていなかったので、今日こそはと張り切って朝6時出発。しばらくランニングできていないで、無理しない程度にとは思いつつも、来週が神戸のハーフーマラソンなので、前半少し力をいれて走ってしまいました。
その上に、ついでにと距離も片道16キロを走って何とか25キロくらいまで...
rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。
先週はインフルで長距離ランニングできていなかったので、今日こそはと張り切って朝6時出発。しばらくランニングできていないで、無理しない程度にとは思いつつも、来週が神戸のハーフーマラソンなので、前半少し力をいれて走ってしまいました。
その上に、ついでにと距離も片道16キロを走って何とか25キロくらいまで...
こういちさんからのコメントをいただき、もう少しだけ聞き込んでみました。
クリフォード・ブラウンのトランペットのテクニックのすごさは、以前から感じていました。
もちろん、その後に現れるブッカー・リトルにそのまま受け継がれますが、なかなか彼ほどのテクニシャンは存在していないですね。
ずっと後のウィントン...
1950年代中期のハードパップ全盛期のトランペッターで、もっともすばらしい演奏を残してくれている二人の演奏について、どちらがどうというのではないけれど、少し考えてみました。
マイルス・デイビスは、天才的なサックス奏者のパーカーの薫陶を受けて、そこから新しいジャズの演奏スタイルを発展させていきました。...
仕事に来なくていいとは行ってくれません。
今朝は、少し遅くなって6時半出発。もちろん、まだまだ暗く寒いけど。
10キロ地点で7時半、4度。15キロ地点で折り返し、写真を撮って、レンコンの無人販売所と温泉とちょうど8時。
20キロ地点で6度にあがっていました。25キロで、脇道からランナーが前を走られたので、追いついて、追い越しそれからはしばら...
|
|