ベランダがいつの間にか緑の葉で彩られた。寒い間は茶色の幹や枝ばかりだったのに。巨峰ブドウ、いちじく、黄金桃、パッションフルーツと今年も収穫を夢見て水遣りに励もう。
種から生えたかんきつ類もあるけれど、実は全然望めないので観葉植物。
ばらもつぼみが大きくなって、やわらかな香りが漂う日が近い。実生の4...
晴れ 時々 ウツ
ベランダがいつの間にか緑の葉で彩られた。寒い間は茶色の幹や枝ばかりだったのに。巨峰ブドウ、いちじく、黄金桃、パッションフルーツと今年も収穫を夢見て水遣りに励もう。
種から生えたかんきつ類もあるけれど、実は全然望めないので観葉植物。
ばらもつぼみが大きくなって、やわらかな香りが漂う日が近い。実生の4...
夏みかんの皮を砂糖煮にしようと、琺瑯鍋を出してみると、なんとさびが浮いていた。考えてみると高校生の頃から使っている骨董品だから、洗うたびに少しずつガラス質が磨り減っていたのだろう。
蜜柑の皮はとりあえず陶器の鍋で煮ることにはしたけれど、お気に入りだった真っ赤な琺瑯鍋をこのとしになって処分することに...
かなり前のこと、いつものスーパーでこのライスパスタなるものが30パーセントオフになっていたので買って、そのままになっていた。原産国はタイ、原料は米、玄米とあるから、もしかしてフォーとかいう麺?
賞味期限もせまるし、昼ごはん作らなきゃならないしで、今日はこれに決めた。メニューは「きのこしょうゆライス...
大阪城公園内にも何本か八重桜があってちょうど見ごろ。散歩がてら夜に行ってみたら、照明があまり無くて見えなかった、残念。
ぐるっと回って帰ろうと歩いていると、枝垂桜がやや見ごろを過ぎた感じだけれどまだ十分きれいなのに気がついた。みまわすと何本か枝垂桜が幽玄な風情で枝を揺らしている。
みんなソメイヨ...
埼玉に住む学生時代の友人が大阪に来て、昨日一緒に桜を見に行くことになった。7年前に東京であって以来。大人になっていると数年経っていても若干お互いにしなびた(^^)くらいで、すぐ見分けがつく。
行ってみて驚いたのは平日というのに人の多さ。ぞろぞろと歩く人についていくと間違いなく造幣局にたどり着く。
...