菜の花も芽が出て来て、まもなく花が咲いて来ると思われる、同時に草も大きくなり、緑色の春の景色は間もない、時が近い、冬の冷たい池の水の中に住んでいた、鯉や金魚にも、住みやすい水の温度になって行くことでしょう、小さな目が少しうれしそうに見える、特にデメキンが、印象的、鯉はのびのびと泳いでいるが、えさが来...
菜の花も芽が出て来て、まもなく花が咲いて来ると思われる、同時に草も大きくなり、緑色の春の景色は間もない、時が近い、冬の冷たい池の水の中に住んでいた、鯉や金魚にも、住みやすい水の温度になって行くことでしょう、小さな目が少しうれしそうに見える、特にデメキンが、印象的、鯉はのびのびと泳いでいるが、えさが来...
春の空、清々しい、お月さんも十五夜に近い、さわやかな春風、春の花、さくらも暖かいので、木の実が膨らんで来ている、この調子だと、花見も早いだろうが、週末から、また寒さが戻って来そうなので、ちょっと遅れる可能性も、のどかな、湖も平穏で、カルガモやアヒルなど泳いでいるようで、のんびりしている、公園の猫も、...
夜の十三夜、お月さんも、ひんやり気味の下界を照らしている、足下も暗くなく、目が見えるようである、夜は、まだ寒い、お月さんも寂しげに、光を発している、先日よりの雨の天気、鳩が元気よく飛んでいる、どこで見ているのか知らないが、庭先にインコのえさが濡れたので、外にまき散らしていたら、鳩がやって来て、食べて...
少し暖かく成ったので、インコのチーちゃんは、外に出て、外の空気を吸って、一人で、はしゃいでいる、今までが、寒かったので、家の中ばかりだったので、ちょっと、違う風景に、戸惑いも、まして外に出て居るので、余りかまって貰えずに、さえずっている、えさも食べながら、水を替えてやると、水浴びをしている、誰に教わ...
ある晴れた日に、海を眺める、静かだなあ、冬の海の色は、どす黒く、まるで、誰でも呑み込むような色をしているが、今は、ちょっとその黒みも青色に変わりつつ、何か暖かさをかんじる、海上にも、春が来て、波も穏やかになるのだなあと思う、コロナと向き合って2年と、随分悩まされて、心配して居たけども、大丈夫だとは云...