Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

藍坊主(あおぼうず)

もう10年になるのか・・・このグループの「ヒロシゲブルー」というアルバムが好きで買って今も時々聞きながら家事をしていたりする。

今朝ものりのりで皿を洗っていたら、息子2がやってきて「これは・・・ああ・・・海坊主だね?」って。

違う、全く違う、それは妖怪だ・・・

>> 続きを読む


どんぶりもらった(^^)

どうせ毎日、朝練に出かけるアスリートダンナに4時半ごろには起こされるので、目覚ましコーヒーを飲みながらネットを見て、おもむろに6時20分に家を出た。

行きにローソンの前に行列などできていないのを確認。24時間スーパーへいって、食材を購入。ぶらぶらと道を戻りローソンへ向う。

同じようにぶらぶらと同...

>> 続きを読む


ライバル出現!?

すこしずつためてきた「リラックマどんぶり」に交換してもらえるシール、後6枚。どうせなら、限定品の「コリラックマどんぶり」に交換してもらえば?とダンナがそそのかすので、昼食にサンドイッチをシール6枚分買おうとローソンへ。

店内に入ると、二人連れのおばさん(私と同年輩)が店員のおじさんに紙を差し出しな...

>> 続きを読む


藤を見に

毎年この時期になると。
藤井寺市の葛井寺(ふじいでらとよむ)へ藤を見に行く。藤色と白色の2色の藤棚が楽しめる。お土産に南門近くのお店で葛餅(これは普通にくずもち)を買って帰る。

葛餅には赤と白があるので「白がいいよね?」とダンナに確認していたら、店主のおじ(い)さんが「いつも買ってくれてる?」と聞...

>> 続きを読む


ひらパー(枚方パーク)へ行ってみたい

むか~しは「菊人形」で有名だったところ。ディズニーランドやUSJなどとは違う、オーソドックスな遊具がありそうに思う。一度も行ったことがないのは、ダンナが遊園地が嫌いだから。
息子3人を引き連れて遊園地に行くのは一人ではちょっと大変だったのだ。プールなどだと余計に。

大阪に住むのは、私は2度目、ダン...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.