鬼にならずんば、小石さえ拾う事無し。
- カテゴリ: 日記
- 2016/04/15 21:17:01
歴史に詳しい人なら大久保利通という人間を知っているかもしれない。
ただ彼の最後はあまりにも無残な暗殺という形で最後を終えた事であった。
この事が、ボクの心に謎を残した。
大久保利通の生きてきた経緯だけ見れば・・・こんな無残な殺され方をされる理由が分からなかったのだ。
だが、その事に関して詳し...
グイ・ネクストのつぶやきなどを日記でつづっております。
あと詩をつぶやいたりします
感謝の言葉を発信していきます
歴史に詳しい人なら大久保利通という人間を知っているかもしれない。
ただ彼の最後はあまりにも無残な暗殺という形で最後を終えた事であった。
この事が、ボクの心に謎を残した。
大久保利通の生きてきた経緯だけ見れば・・・こんな無残な殺され方をされる理由が分からなかったのだ。
だが、その事に関して詳し...
無敵とは
最強になる事じゃない。
あなたも私もどちら様も・・・私には必要である。
「全ての敵は仲間であった」と、気づく時である。
例えば最強の陰陽師の場合なら
「全ての穢れはボクには必要である」
それゆえに敵は無し。
わからなくてもいい。
敵を作っているのは、あなたの考え方そのものだ...
短所があってもいい。
長所を伸ばそう。
なんて言うのは、幼い思いが満たされた人に効果的なテクニックに思える。
幼い思い。
母親に認められたい自分がいる。
そんな自分がいてもいい。
ボクはこの自分の記憶を手放すために人生を生かしてもらっている。
だから、母親に認めてもらっている人は幸いだ...
ありがとう
ありがとう。そう、伝える事は何か気持ちいいものです。
人生とは何でしょう。
分からないですね。
だから、もう1度。ありがとう。
そう唱えてみます。
心音。
耳に届く音。
呼吸の音。
無の音を感じる時。
ああ、生きていてよかったぁ
って思えます。
ボクはその心境に太...
よい本というモノは読み直すたびに発見があります。
今、久しぶりに読み直しています。
心にジーンと来ます。
自分はこの作家さんについて行こうと決めたら・・・その作家さんの本はとにかく買って。
何度も繰り返し、繰り返し読みます。
繰り返し、繰り返し読みます。
それが2回目ぐらいだと
ああ、...