まさかのスト突入か?
- カテゴリ: 日記
- 2009/06/25 23:28:20
相鉄ネタが続いてしまいます。
といいますのも
明日(26日)は始発から終電まで
ストが予定されておるのですよ。。。
「このご時勢に・・・」
という気持ちは抑えつつも
問題は、並行して走る路線が無いこと!
相鉄の住民は、相鉄が生命線。
止まってしまうと
陸の孤島に...
相鉄ネタが続いてしまいます。
といいますのも
明日(26日)は始発から終電まで
ストが予定されておるのですよ。。。
「このご時勢に・・・」
という気持ちは抑えつつも
問題は、並行して走る路線が無いこと!
相鉄の住民は、相鉄が生命線。
止まってしまうと
陸の孤島に...
通勤に“相鉄線”を利用しています。
―ご存じない方のために―
横浜と海老名/湘南台(藤沢市)を結ぶ郊外電車。
自称「大手私鉄」なるも、稼ぎの半分は商業施設
という小規模通勤通学鉄道。
で、
今日の帰宅時初めて新型車両“11000系”に
乗りました。
なにせ6月導入の最新型...
取り立てて、何かを始めたわけではないけれど
ナゼかこのところ土日と用事が立て込み
気がつけば、6月。
もう梅雨の季節ではないですか、
今年も半分経過ですねぇ・・・
前半、記憶が吹っ飛んでいるので
後半は充実させたいとは、思うのですが。
駅前の花屋さんの店先にはハイビ...
好天に恵まれた今年のGWも
今日は朝から頭痛のするような曇天。
午後から降り出すとの予報に
引きこもりの支度を済ませ
TSUTAYAに直行。
3時ころより降り始める。
天気予報どおり、久々の本降りだ。
残る二日は、立て籠もることに決定!
1月下旬より直近まで
(ちょうど忙しかった時期)
録り溜めしておいたビデオを整理しようと
めずらしく、朝からTVのスイッチを入れる。
これは知ってる、あれは見た
ディスクのスペースを空けるため
どんどんとばして・・・
のはずなのに、ついつい見入ってしまう。
引越しの前に古本を...