2023.9.2(土)曇り後時々晴 くじの日
- カテゴリ: 日記
- 2023/09/02 01:35:18
2023年9月2日(土)赤口 旧暦7月18日 潮汐大潮日出 5:43 日没 18:34 月出 20:05 月没 7:50居待月 正午月齢16.7
・対日戦勝記念日(VJデー) [連合国各国] 1945年のこの日、日本が降伏文書に調印し第二次世界大戦が終結、連合国が日本に対して 勝利した・宝くじの日 ...
ただの雑記帳です^^
長い時が多いです・・
2023年9月2日(土)赤口 旧暦7月18日 潮汐大潮日出 5:43 日没 18:34 月出 20:05 月没 7:50居待月 正午月齢16.7
・対日戦勝記念日(VJデー) [連合国各国] 1945年のこの日、日本が降伏文書に調印し第二次世界大戦が終結、連合国が日本に対して 勝利した・宝くじの日 ...
2023年9月1日(金)大安 旧暦7月17日 潮汐大潮日出 5:42 日没 18:36 月出 19:35 月没 6:38立待月 正午月齢15.7
・二百十日(にひゃくとおか) 雑節のひとつで、立春を起算日として210日目(立春の209日後の日)である 日付では およそ9月1日ごろである 台風の多い日...
2023年8月31日(木)仏滅 旧暦7月16日 潮汐大潮日出 5:41 日没 18:37 月出 19:03 月没 5:24十六夜 正午月齢14.7
・野菜の日 全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合が1983年に制定 「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合せ・独立記念日 [マレー...
2023年8月30日(水)先負 旧暦7月15日 潮汐大潮日出 5:41 日没 18:38 月出 18:28 月没 4:07十五夜(満月) 正午月齢13.7
・国際失踪者デー(International Day of the Disappeared) アムネスティ・インターナショナル、赤十...
2023年8月29日(火)友引 旧暦7月14日 潮汐中潮日出 5:40 日没 18:40 月出 17:47 月没 2:50待宵月 正午月齢12.7
・文化財保護法施行記念日 1951年に制定 1950年のこの日、国宝・重要文化財等を保護するための基本となる法律 「文化財保護法」が施行され...
|