今朝は黄砂が降り注ぐお花見日和
- カテゴリ: 日記
- 2024/03/30 08:42:25
今朝は、日の出の時刻を過ぎているのに太陽が見えないくらいガスっている。昨日東京では桜の開花宣言があって、今日から明日は絶好のお花見日和であるが、気象庁の黄砂予報をみると、今朝から明日まで黄砂が降りそそぐ情報がある。気にしなければ気が付かないだろうが、黄砂と言ってもただの砂漠の砂だけではない、偏西風に...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
今朝は、日の出の時刻を過ぎているのに太陽が見えないくらいガスっている。昨日東京では桜の開花宣言があって、今日から明日は絶好のお花見日和であるが、気象庁の黄砂予報をみると、今朝から明日まで黄砂が降りそそぐ情報がある。気にしなければ気が付かないだろうが、黄砂と言ってもただの砂漠の砂だけではない、偏西風に...
今朝は、春の嵐が吹き荒れて目が覚めたが、南岸低気圧は静岡あたりにいるが、日本海側に低気圧が三つあるため、東海上の高気圧からの南風により、強風と大雨をもたらしている。先ほど一歩玄関の外へ出てみた、軒下はびしょびしょになっていて、あらゆるものが突風で飛ばされていた、予想以上の春の嵐であることは確かだ、ま...
関東は移動性高気圧の後ろに入ったので空はどんより曇ってしまっていて、寒気が残っているのでまだ寒いので、桜のつぼみが開く気配はない。明日以降は、寒気が抜けていくが、寒気と暖気の境目に低気圧と前線が出来ているため、今夜から明日は暖冬のためがゆえ大雨となる可能性があるので、外出の際にはコートなどの注意が必...
昨日通過した低気圧の冷たい雨で霜が降りていたが、空に雲は無く青空が広がっているので、日中はぐんぐん気温が上がると思われる。今朝のこの寒さで、桜は休眠打破が出来ると思われるので、ちらほら開花宣言が出てくることでしょう。花見は来週の月末の土日が、見ごろになるだろうから、各地で花見客の賑わいが見られるでし...
今日は、南岸低気圧ではなく移動性低気圧が中国地方を移動している。天気図では四国に低気圧が描かれているが、渦の中心は中国地方にあるので、大陸の寒気はさほど影響がないので極寒にはならないが、春の雨降りの1日となる。ただこの雨が桜にとって休眠打破となる可能性がある。低気圧が日本列島の北寄りを移動するため、...