知ったかぶりは発展なし。先輩長老に従って大いに隆昌
中日新聞より
隆昌(リュウショウ)
勢いの盛んなこと。栄えること。隆盛。「家運の―を願う」
らしいです。
勢い盛んになって欲しいものですがどうなんでしょうね><
とりあえずは、花粉の勢いだけは控えてほしいとか関係のないこと考えています。
テ...
知ったかぶりは発展なし。先輩長老に従って大いに隆昌
中日新聞より
隆昌(リュウショウ)
勢いの盛んなこと。栄えること。隆盛。「家運の―を願う」
らしいです。
勢い盛んになって欲しいものですがどうなんでしょうね><
とりあえずは、花粉の勢いだけは控えてほしいとか関係のないこと考えています。
テ...
謙遜な人は自分のことを喋らない。自らを語らず吉事あり
中日新聞より
謙遜ではないけど喋らないです><
喋るのが苦手なんですよ。
しかし、今日の雨はいい。
花粉症の私にとっては、恵みの雨です。
雪解けて街路歩むに困難の象。客人少なく売買利なく退屈なる日
中日新聞より
客商売ではありません><
雪解けて歩みに困難って…アイスバーンにでもなっているのですか(^^;
客が少ないのは、特に異論はありません。
しかし、今日はバレンタインデー。
自分に送る以外に何もないですよ。
駒いたずらに走りて休息なし。身心労して災い起こりやすし
中日新聞より
時には休息をってことですか><
まぁ、休む事は大事ですからしっかり休みますが。
むしろ、休んでばっかりですが♪
巧みなる者は語り、拙なる者は黙す。ただし巧者は大穴に落ちやすし
中日新聞より
私は拙なる者なのでひたすら黙すと。
しかも、人見知りなので語ることも無い。
でも、いつも落とし穴のどん底にいる気がするのは何故だろう。
出ようとする努力をしないからですね><
なるほど。
|