Nicotto Town


ジュンチャン


釣り師ジュンチャンのお気楽なブログ
お暇な折に遊んでください。

日本一周の旅、今日は茨城県!(^^)!

日本一周の旅も関東に入って、今日は茨城県!(^^)!
 茨城で思いつくのは、水戸黄門とか納豆、霞ヶ浦くらいかな。
 
 旅の記憶があって、茨城県の北部の北茨城市の五浦という風光明媚なとこに行ったことがあります。
 ここには日本美術界の巨匠、岡倉天心(横山大観等の師匠)の絵画研究所があり、天...

>> 続きを読む


釣り師ジュンチャンの日本一周の旅 宮城県

宮城県と言えば、松島、石巻、笹かまぼこ、伊達政宗、七夕祭りなどが思い浮かびます。 東北大震災の前に、石巻を旅したことがあります。 石巻には漫画家の石森正太郎の記念館「石ノ森萬画館」があり、その3階のカフェで「チキンラーメン定食」を食べたことがあります。 今放映中の朝ドラ「まんぷく」の主役「まんぺいさ...

>> 続きを読む


釣り師ジュンチャンの日本一周の旅 今日は岩手県

岩手県と言えば、ジュンチャンは、岩手県と言えば石川啄木と宮沢賢治を思い出します。 岩手県のど真ん中を流れる、249kmの長さの北上川は、二人の青春の川のようです。 宮沢賢治の故郷は今までに2回...

>> 続きを読む


釣り師ジュンチャンの日本一周の旅 今日は青森県

 今日は「青森県」です( ^)o(^ )

 ジュンチャンは「青森県」とくれば、やはり岩木山、りんご、そして太宰治かな。
 あとは、「いたこ」さんで有名な恐山、そして宇曽利湖なんかを思い出します。

 皆さんは、「青森県」から、どんなとこやどんなことを思いますか?

>> 続きを読む


桃太郎とこぶとり爺さん(K)

ネットで拾った「ほんのちょっぴり笑える童話」

桃太郎

昔々、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。お爺さんは山へ柴刈りに、お婆さんは川へ洗濯に行きました。お婆さんが川で洗濯をしていると川上から大きな桃が、「ドンブラコー、ドンブラコー」と流れて来ました。お婆さんは早速その桃を家へ持って...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.