2025.8.24(日)曇り時々晴れ
- カテゴリ: 日記
- 2025/08/24 00:19:38
2025年8月24日(日)友引 旧暦7月2日 潮汐大潮日出 5:37 日没 18:45 月出 6:18 月没 19:18二日月 正午月齢0.9
・ポンペイ最後の日 西暦79年のこの日、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、麓のポンペイの市街が 約8メートルの火山灰により埋没した 1738年に農夫が...
ただの雑記帳です^^
長い時が多いです・・
2025年8月24日(日)友引 旧暦7月2日 潮汐大潮日出 5:37 日没 18:45 月出 6:18 月没 19:18二日月 正午月齢0.9
・ポンペイ最後の日 西暦79年のこの日、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、麓のポンペイの市街が 約8メートルの火山灰により埋没した 1738年に農夫が...
日大三校負けました優勝旗は、沖縄へ! https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021036641/top
これで、やっと甲子園球場が使えるようになる・・タイガースの皆さん、お待たせです^^
2025年8月23日(土)先勝 旧暦7月1日 潮汐大潮日出 5:36 日没 18:46 月出 5:16 月没 18:52新月 正午月齢29.3
・処暑 「処暑」の「処」には、“とまる、とどまる”の意味があり、「処暑」は暦の上で 暑さがおさまるころとされている また、「処暑」の...
2025年8月22日(金)仏滅 旧暦閏6月29日 潮汐大潮日出 5:36 日没 18:48 月出 4:10 月没 18:21二十九日月 正午月齢28.3
・処暑(しょしょ) 二十四節気の第14 七月中(通常旧暦7月内) 現在広まっている定気法では太陽黄経が 150度の時で8月23日ごろ 暦ではそれが...
2025年8月21日(木)先負 旧暦閏6月28日 潮汐中潮日出 5:35 日没 18:49 月出 3:01 月没 17:46二十八日月 正午月齢27.3
・バイクの日 総務庁交通対策本部が1989年に制定 「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合せ バイクの安全を考え、バイクによ...