ゴミ出しに行こうとしたら
- カテゴリ: 日記
- 2025/10/30 06:22:58
ゴミ出しに行こうとしたら、道を挟んだ向かいの家のおばあさんも出てきて、次の瞬間、婆さん家は、玄関から4段くらい石の階段があるんだけど。
その石段を婆さんが転げ落ちてきて、道路に転がってしまった!こちらフリーズして、動けず。婆さんが転がってから、駆け寄って履物を拾ってあげた。スリッパだったんだけど。
...
毎日のあれこれつぶやいてます。自分の周りで起こったささやかなことが中心です。
ゴミ出しに行こうとしたら、道を挟んだ向かいの家のおばあさんも出てきて、次の瞬間、婆さん家は、玄関から4段くらい石の階段があるんだけど。
その石段を婆さんが転げ落ちてきて、道路に転がってしまった!こちらフリーズして、動けず。婆さんが転がってから、駆け寄って履物を拾ってあげた。スリッパだったんだけど。
...
これQUORAからの引用です。---子供「産んでくれなんて頼んでない!」親「と、かけまして!」子供「!?」親「首都高で加速しすぎととく!」子供「…そのこころは?」親「どちらも、かんじょうでコントロールが効かないでしょう〜」子供「う、うまい!?」親「ととのいました!」子供「え、また?」親...
今朝のニュースのはやりネタで、名古屋に牡蠣を使ったラーメンのお店が初登場ということで、取り上げられてた。下記がそのまま乗っかるのではなく、スープの出汁に使った牡蠣をアニージョにしたてたものを、ラーメンにトッピング。
お店は東京の人気店「むかん」鶴舞の産業拠点「STATION Ai」に出店。期待のメニ...
To-getterで拾ってきた面白いお話。
- さっき「めだかの学校」を歌ったら、「ママ‥なにその歌?」と小3娘に言われたので「ええぇぇぇ!めだかの学校知らないの!?小学校で歌わないの!?どんぐりころころと同じくらい有名な童謡なのに!!」
って言ったら、「あのねママ、どんぐりころころもクラスの半分く...
胡適の「胡適自伝」が読みたくて、探したら名古屋の鶴舞図書館か浜松の城北図書館、でなきれば田原市の渥美図書館に行くしかないということで、悩んでたら、息子が車を出してくれるというので、遠路はるばる渥美半島の先端まで、
1940年ころ出た本なので、どこの図書館も貸出は禁止。渥美図書館は、さらにそれに輪をか...
|
|