ひさしぶりに68連差
- カテゴリ: 四川省
- 2012/10/03 22:45:03
どうも、高得点を狙うとミスが増える。
2つの牌を消すとき、繋げる線が長いほど高得点のようなので、なるべく線が遠回りするように考えると、先読みを間違えてしまう。
結果的には、時間の記録を目指した方がタイムボーナスが増えて、得点も良いという結果になる。
あとは、自己満足の世界。
それと、ひとつ自...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
どうも、高得点を狙うとミスが増える。
2つの牌を消すとき、繋げる線が長いほど高得点のようなので、なるべく線が遠回りするように考えると、先読みを間違えてしまう。
結果的には、時間の記録を目指した方がタイムボーナスが増えて、得点も良いという結果になる。
あとは、自己満足の世界。
それと、ひとつ自...
自分の「レベル」が上がっても、ゲーム内容は変わらないと思うのだけど、どうも、回数を重ねるうちに、最大連鎖が伸びないことが増えた。
仮に、ゲームの難易度など一切変わらないとするなら、原因は自分にあるわけだ。
最初は、あまり考えず、とりあえず獲れる物を獲っていくようにしていたので、気分的には楽に完勝...
同じように遊んでいるはずなのだが、何かの条件で点が変わる。
どんな理由かな?
てか、ルールとかきちんと読まずにやってるので、もしかして、書いてあるのかな。
毎回10分以上かかるので、それが僕の能力の限界かな。
たしょう時間をかけて、全体を見たら、全部通しでできた。
考え方にはいろいろあるだろうし、計画を立てた方が良いのだろうけど、
とりあえず誰でもできる方法としては、
まず、盤面で内側の「牌」を眺める。
中でも「隣接」していれば消えるので、まずそれを消しておく。
隣接を獲って空いた隙間に、新たに獲れ...