いろいろありますが代表的なもので。
1.プロ野球のペナントレースが始まったとき2.選抜高校野球が始まったとき3.ポケモンGOで虫ポケモンがたくさん出現するイベントが発生したとき4.マクドナルドで、てりたまが発売されたとき5.朝4時半の出勤時にイヤーマフをしなくなったとき6.スーパーやショッピングセ...
好きなことを、好きに語ってます。
価値観が違っても、深く捕らえないでネ。
いろいろありますが代表的なもので。
1.プロ野球のペナントレースが始まったとき2.選抜高校野球が始まったとき3.ポケモンGOで虫ポケモンがたくさん出現するイベントが発生したとき4.マクドナルドで、てりたまが発売されたとき5.朝4時半の出勤時にイヤーマフをしなくなったとき6.スーパーやショッピングセ...
私は「花粉症」なんて言葉がない頃に花粉症になって、25年くらい悩み続けたからねー。対策いっぱいやりましたよ。その中で効果が高いものベスト5を挙げてみます。
ちなみに「薬を飲む」「マスクをする」「外に出ない」等の当たり前な対策は省きます。それらは花粉症対策の基本だからねー。
その1.ツバのある帽子を...
1.うちの猫の胸毛!!2.シマエナガ3.モコフワちゃん
3つ挙げたけど、1がダントツだよ、もちろん!!ラッキーが仰向けに寝てる時に、胸毛に頬ずりするのが至福です♥3のモコフワちゃんは、エスコンフィールド内で作れるテディベアの商品名。作ってから個別に名前をつけられます(ちゃんと名札もく...
お題では1番だけど、3つあります。
1つ目は扇風機。ニュースとかでエアコンと併用するといいっていうのはずっと見てて、サーキュレーターとどちらを買うか悩んでたけど、結局扇風機。今までは冷房の冷気が下に降りて、足だけは冷たくなってたけど、今年はそれが解消されて、設定温度も少し高めにできて、電気代ちょっ...
たまにはお題で書いてみる。
忘れられない先生って、私にとっては怖い先生が多いのよね。怖い分、褒められたときや慰められた時に嬉しいっていうのがあるからかも。
忘れられない先生ベスト3は次かな。1.小学校のF先生(音楽)私が小学生の頃は、担任が全教科教えるのが普通だったけど、4年生からは音楽、5年生か...