羊に囲まれた3歳の息子w
子供が幼かった頃動物園へ家族で出かけました。長男が3歳ぐらいの時ふれあい動物園、という事で羊やヤギ、兎などの小動物と触れ合えるコーナーがありました。で、私は赤ん坊の次男がいたんで、柵の外にいて旦那と2人で羊の群れに行ったんですが旦那が少し離れたすきに長男が羊の群れに囲まれ・...
羊に囲まれた3歳の息子w
子供が幼かった頃動物園へ家族で出かけました。長男が3歳ぐらいの時ふれあい動物園、という事で羊やヤギ、兎などの小動物と触れ合えるコーナーがありました。で、私は赤ん坊の次男がいたんで、柵の外にいて旦那と2人で羊の群れに行ったんですが旦那が少し離れたすきに長男が羊の群れに囲まれ・...
単純に空を飛んでみる。
ぐらいか(^^;妖精って、小さくていたずら好きで・・・というイメージ。精霊になると、人サイズの大きさ。というイメージ。
花の妖精となると花を咲かせる事ができるみたいなイメージだから〇〇の妖精と限定すると、なんかできるのかな。氷の妖精、っていうとフィギアスケーターのイメージにな...
お友達の所で日記を読んであ、あれが・・・と思いだしたのが
「花さき山」斎藤隆介・作 滝平二郎・絵
挿絵の切り絵が大好きでほんとよく読んだ。それつながりで「モチモチの木」
童話は選べないほど、ほんと好きでよく読んだです。「ごんぎつね」も泣いたなぁ・・・「スーホの白い馬」もよかったこういうのが好きだった...
カフェイン、がきけばいいんだけど(^^;
暖かくなると、使えない手だけど上着を脱ぐとか、寒い所へ移動すると眠気は飛ぶのは確かだな。
金曜はメールで「今日、お仕事これますか?」ときて春休み中だったので仕事へ家族全員インフルエンザにかかってしまって仕事にこれなかったスタッフさんがいたそうです。インフル...
弥生月 如月よりも 雪が舞う
クシャミ鼻水の人が多いです。ついでに喉もいたくて風邪なんだか、花粉症なんだか・・・
子供たちを見てると気の毒なんですが実は私、今年ひどくないのです(^^;もともと、花粉症ではないのですが流石にこの月になると、クシャミ連発で苦しいのが数年続いていたんですが・・・
思い当た...