ニコみせイベクリアと今後のニコタに期待したいこと
- カテゴリ: 今週のお題
- 2023/09/27 16:07:22
今後に期待したいこと。大きく変わることなく誰でも、ゆるく続けられる街であってほしいですね。
3月にニコッとタウンに復帰して、7回めのニコみせイベントクリアしました。アニバーサリーケーキを食べてくださったみなさまのおかげです。どうもありがとうございます!引き続き、お店が開いていれば、お食事させていただ...
青い月も好きだけど、流れる霧も好き。お日さまが苦手なのに、日輪と言う名のてるひのひとりごと。
今後に期待したいこと。大きく変わることなく誰でも、ゆるく続けられる街であってほしいですね。
3月にニコッとタウンに復帰して、7回めのニコみせイベントクリアしました。アニバーサリーケーキを食べてくださったみなさまのおかげです。どうもありがとうございます!引き続き、お店が開いていれば、お食事させていただ...
推しのバンドの平安神宮さんでの奉納ライブを、見に行った事があります。セトリに、篠笛が加わる曲がありました。いつもはサックスを吹くアーティストが、篠笛を担当してたかな。夜空に響く篠笛の音は、澄み切っていて、吹いてみたいと思いました。
篠笛を習いたいと思い、お教室を探したけど、個人レッスンしかなくどうし...
推し何処 逝く夏に咲く 赤メガ花 タイトルと全く違いますが、今週のお題の川柳を詠んでみました。
今年は、去年とは違い、推し活の全くない8月でした。推しデュオに会えずに、夏は逝こうとしています。まだまだ暑いですけどね。
この川柳にこめた意味は、そのまんまですが推し何処 推しに会えない夏。どこにいるのか...
黄色のランボルギーニカウンタックで、花火見物。社会人になったばかりの、ずいぶん前の話です。
カウンタックといえば、子どもの頃、弟がミニカーを集めてました。高速のSAに、カウンタックが止まっていた事があり、こっそり横に並んで、写真におさめてもらった事もありました。小学生だったかな。家族旅行の時だったか...
ニコに来る前、別のところでblogを書いていました。推しの話がほとんどで、たまに、本の感想や体調のことも書いてたかな。そこで知り合って、今も仲良くしている、ファン友さんに招待されて2010年の6月に、ニコタを始めました。
ファン友(今でいう、推し友?ヲタ友?)さんたちが、ニコタに集まったけど今、続け...