アクアブルーは「流れ」の色、そして「表現」の色。
うん、これからにぴったり(*ˊᵕˋ*)
新作のヴェール、何と嬉しいことに「着けてもうさ耳がとれない」レイヤーです♪なので合わせるドレス考えずにゲットしておきましたよっていうコーデ。
昨日は流石に手指と身体がガタピシしておりましたので、ゆっくり朝...
アクアブルーは「流れ」の色、そして「表現」の色。
うん、これからにぴったり(*ˊᵕˋ*)
新作のヴェール、何と嬉しいことに「着けてもうさ耳がとれない」レイヤーです♪なので合わせるドレス考えずにゲットしておきましたよっていうコーデ。
昨日は流石に手指と身体がガタピシしておりましたので、ゆっくり朝...
本当でしたら、白コーデと行きたい処だったのですが、自分なりに無意識に相当踏ん張っていた処があったのでしょうねぇ… 昨日の大団円後に、いきなり身体がガタピシになりまして、心は解放感に溢れつつも、身体がよたよたであります。
応援くださった皆様、まずは大きな区切りを終えました。本当にありが...
今日は〆の日なので♪
To Do:
〇10時~ 古巣の退居確認立ち合いです☆正午前、完了しました。やはり10年分となると敷金から足が出ますねぇ… σ( ˙˙ ; )まあそれも含め、総決算終了です☆
〇午後 箱開け作業。
〇通信回線は、昨日旧式(?)V4にしてからは安定。...
目を凝らせば輝く光に気づくはず。
……10年かかりましたけれどね(遠い目)
どうしてそんなにかかったのか。人のある側面は、きっとそんな状況を心地よく感じるのですよ。じっとして膝を抱えて悲観に暮れる自分を味わいたい時があるのかなと。
けれどそのままでは居たくない、動きたい...
紫はバランス・調和の色。
あら、そう考えると「やんちゃな世代」が紫を好んだのは、無意識に自分たちの危うさ・バランス感覚の欠如を感じていたからなのかしら…。
To Do:〇朝 古巣のお掃除。→午後3時無事終了。今日は短パン持って行って正解でした…暑かった ^^...