「彼岸花」とも呼ばれますが、私は「曼殊沙華」と呼ぶのが好きです。
秋のお彼岸の頃咲くことや、毒性があること、墓地に良く植えられていることから「死人花(しびとばな)」「幽霊花」「地獄花」などとも呼ばれるとか。これは少々気味が悪い。
けれど「曼殊沙華」とはサンスクリット語の「manjusaka」・天界...
「彼岸花」とも呼ばれますが、私は「曼殊沙華」と呼ぶのが好きです。
秋のお彼岸の頃咲くことや、毒性があること、墓地に良く植えられていることから「死人花(しびとばな)」「幽霊花」「地獄花」などとも呼ばれるとか。これは少々気味が悪い。
けれど「曼殊沙華」とはサンスクリット語の「manjusaka」・天界...
…ツボすぎて。
三度目の正直…じゃなくて、再再度お城へ~子うさぎに頼み込んだりしてませんよ!(キリッ ←したらしい
ほら、子うさぎ達も大喜びでお城や薔薇園に飛び込んでいったわ。広いから探検隊ごっこも捗るわね。ゆっくり遊んでね~♪
さあ私も庭園で寛いでお茶でもい...
遊園地に来ました♪
…もうこの子達にとっては今更かも…と思いきや、着くなり猛ダッシュ。あらあら、やっぱり子供なのね~ 迷子にならないようにね~(私が)
女の子達とメリーゴーランドやティーカップに乗って遊んでいたら、遊園地の目玉トリプルスクリューコースターに男の子達がきゃ...
お散歩していたら、いつの間にか異空間…(定期)…って、ここは石の世界?(嬉)
クリスタルのお城がそびえているわ。行って良いのかしら、何なら住んでいいのかしら。
なんて眺めていたら、子うさぎ達はとっとと行ってしまったわね。まったく…遠慮というものを知らないの...
うさぎ うさぎ
なに見て はねる
十五夜 お月さま
見て はねる
今宵はうさぎが主役の日(いや、月でしょう)ということでお月見夜歩きを。
ススキに紛れて子うさぎ達はいつものように4羽ほどとっとと消えていきましたね。かくれんぼか鬼ごっこかしら。
美しい月明かりで月光浴も気持ちいいわね。月のうさぎはせ...