伝言板VOL11(2024年)
- カテゴリ: 伝言板
- 2024/11/01 23:03:03
11月1日は紅茶の日なんだとか。ニコタのシーズンガチャも早速「紅茶の日」絡みです。
今日はナントカの記念日とか、ナントカの日だとかが次々に決められて正直ついて行けません。「紅茶の日」も数日で忘れる自信があります。
11月1日は紅茶の日なんだとか。ニコタのシーズンガチャも早速「紅茶の日」絡みです。
今日はナントカの記念日とか、ナントカの日だとかが次々に決められて正直ついて行けません。「紅茶の日」も数日で忘れる自信があります。
朝晩は流石に気温が下がって涼しくなって来ましたが、日中はまだ真夏日が続いています。この残暑の長さは異常ですね。
ただ空を見上げると夏らしいモクモクした雲は減ってきて秋っぽい雲を見る様になって来ましたので、空の高い所には涼しい空気が入ってきているのでしょうね。
台風10号が迷走しまくり熱低に変わってから当地に最接近しています。おかげさまで警戒していた風は、こちらでは然程ではなく、雨もそこまで酷いものにはなりませんでした。しかし、これはあくまでも私が住んでいる地域の事で、酷い被害が出たところもあります。雨も、雨雲が完全に去るまでは油断禁物だと思います。
住ん...
夏本番の暑さが続いています。最近は毎日熱中症警戒度が良くて厳重警戒、大抵は危険レベルです。不要不急の外出を避ける様に、とニュースでキャスターが言ってますが、言われるまでもない、としか思えません。
ニュースと言えば、京都の舞妓さんや芸妓さんが八朔の挨拶回りをされているのを見ました。猛暑の中、黒紋付(留...
今年も半分が過ぎてしまいました。
それにしても、まだ梅雨のさなかであるのに危険レベルの暑さになっています。最低気温は一応まだ25度以下ではありますが、窓を閉め切らざるを得ない夜の室内は26~27度を下回らないので蒸し暑いです。梅雨が明けて真夏が到来したらどうなることか、と毎年のこととはいえ思いやられ...