コーデ記録~花は菖蒲か杜若
- カテゴリ: きせかえアイテム
- 2025/05/21 23:24:15
アヤメってややこしいんです。漢字で書くと菖蒲になるんですがショウブはまた別の花なんです。更によく似た杜若があるものだから、正直、区別が難しい。
ことわざ的な「いずれ菖蒲か杜若」はどちらも美しくて区別がつきにくいから、優劣つけがたい、なんて時に使われますから、昔の人だって区別はできていなかった疑惑。...
毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。
アヤメってややこしいんです。漢字で書くと菖蒲になるんですがショウブはまた別の花なんです。更によく似た杜若があるものだから、正直、区別が難しい。
ことわざ的な「いずれ菖蒲か杜若」はどちらも美しくて区別がつきにくいから、優劣つけがたい、なんて時に使われますから、昔の人だって区別はできていなかった疑惑。...
五月のイベント参加アイテムが音符で、金色を選んだ。そしてふと、ビニール傘の「音符」と合うと気付いて。更に、「五線譜と猫のシルエットフレーム」を持っているのを思い出した。金色じゃなくてアイボリーだったけど、まあ誤差よね。なので足元に猫たちにも参加してもらった。この猫たち、使い勝手いいけど、せっかく履...
まだ柔らかい浅い緑の新芽を、雨が優しく育む。一雨毎に森の色を深くして、そうして気が付けば。夏が目前に迫っていることだろう。
五月に入って、度々雨が降りますね。小雨程度ならば傘は差さないのですが、それよりも強い雨だったりしてさすがにバッグに常備の折り畳み傘の出番です。長傘は持ち歩きがね&hellip...
薔薇の手入れはとかく大変らしい。こうして目に見える美しい薔薇は、努力して整えられたもの。五月は薔薇がもっとも美しい季節だという。その美しさの影で、何やらさかんにお喋りしていそう。
『今の肥料はもうひとつですわ~』『水が少し多すぎるんじゃないかしら』『厄介な虫を退治するにしても、ミルクは嫌よ』
うん...
道行く時にふと思うことがある。「あの花の名前はなんだろう」鉢植えやプランターで育てられているのは、わりと分かります。でも半分、木になっているようなものだと知らないことも多いのです。
先日、気になったのは、五弁の花びらの白い花をたくさんつけた木だか蔓性だか分からないけれど、上へ上へ伸びている植物で。...