コーデ記録~大人アリス
- カテゴリ: きせかえアイテム
- 2023/12/27 01:12:19
クリスマスと年末年始のはざま。こういう時は何も考えずただ「好き」をコーデすればいい。なので「大人アリス」です。基調をモノトーンに、差し色に赤。王冠つけて「黒の女王」とかも考えたのですけれど。
ところで先日のクリスマスイブ。ガステーブルが壊れました。ガスは来てるし火もつくけれどツマミを抑えていない...
毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。
クリスマスと年末年始のはざま。こういう時は何も考えずただ「好き」をコーデすればいい。なので「大人アリス」です。基調をモノトーンに、差し色に赤。王冠つけて「黒の女王」とかも考えたのですけれど。
ところで先日のクリスマスイブ。ガステーブルが壊れました。ガスは来てるし火もつくけれどツマミを抑えていない...
第三弾はピンクと金のクリスマス。「うしろのオーナメント」のピンクを持ってたなあ、と使ってみました。記憶よりずっと派手でした。
Pコインを買いに出るのが面倒だったので、そしたらついにP花の種も買えやしない状態に。悔しいんでカスミソウをすぐ咲く肥料ぶち込んで育てたら。10本全部メガらせれたという。メガ...
今回のキーカラーは白と緑。というか、白のポインセチアのフレーム持ってたなあ、じゃあそれに合わせてコーデしよう、といつもとは逆からのコーデです。
ポインセチアのヘッドドレスは19年のイベント参加アイテムでしたが気に入って複数色持っておりました。で、白も持ってたと。
ただしねこみみが犠牲になりました。...
12月なのでクリスマスコーデ。どうせなら着物で。髪飾りを「華ロリツインリボン(深紅)」にしたのでそれに合わせて落ち着いた赤の「振袖(みもか)」を。帯で緑を足してクリスマスカラーに。可愛いけれどシックに。パーティのはじまりです。
11月中旬から台所とか部屋の片づけをはじめたんですが。&hell...
紅葉は秋の代名詞だけれど実際の見頃となると11月末から12月初頭。それ、もう冬だよね?羽織なしの帯付き(着物だけで羽織もコートもない状態)もこの季節になると無理だし。
すっかりお気に入りになった「振袖(ガーリーレトロ)」の黒。柄や帯に合わせて小物を赤で統一。小雨に煙ぶる紅葉の道です。街灯が暮れかか...
|