【改装】古都散策(夏)
- カテゴリ: マイホーム
- 2019/08/04 05:39:05
猛暑の街を抜け出して、山間の古都を訪れた。標高が高いせいか駅に降り立つと涼風が心地よい。
赤い欄干の橋を渡って、古都らしい地区を歩く。石畳の道の先には掘割があって、昔はここからの水を生活水として使っていたという。今は水質も上がって蛍も住んでいるということなので夜が楽しみだ。橋はなく、飛び石で渡るのが...
毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。
猛暑の街を抜け出して、山間の古都を訪れた。標高が高いせいか駅に降り立つと涼風が心地よい。
赤い欄干の橋を渡って、古都らしい地区を歩く。石畳の道の先には掘割があって、昔はここからの水を生活水として使っていたという。今は水質も上がって蛍も住んでいるということなので夜が楽しみだ。橋はなく、飛び石で渡るのが...
家族連れで賑わうビーチには水族館があって、そこの一番の人気はイルカショーです。トレーナーの合図に合わせてきれいに揃ったジャンプが迫力。
プールが作りたかったのです。洞窟の床が念願の水っぽくて採用。プルメリアの床は無人島が動かせなくて邪魔すぎます。ざくっとシンプルに作りましたが、あまり手を加えるよう...
一足早い夏の気配と潮風に誘われるよう、私は「L'hotel de Vert」を訪れた。部屋ごとに内装が違って楽しめる趣向のこじんまりしたリゾートホテル。久々に来てみれば、新館が建っている。こちらの内装も楽しみだ。
「L'hotel de Vert」は海を見下ろす高台にあって、新鮮な魚介を使ったフレン...
和洋折衷のレトロカフェ「さくら亭」。「さくら亭」の敷地内では、何故か1年中桜が花を咲かせています。澄んだ小川の畔という立地を活かして、今回テラス席を設けてみました。川面から吹く風と水の匂いに包まれて、ゆったりとした時間をお過ごしください。
改装というよりもリフォームですが。そもそも2016年クリ...
まだ風は冷たい3月弥生。御簾をあげると桃色の花。金屏風に緋色の舞台をしつらえて。ひいなの節句を祝いましょう。三人官女も五人囃子もいないけれど壇上にはお内裏様とお雛様。ふたり揃いさえすれば他にはどんな飾りもいりません。
とっくに雛祭りは終わったというのに。すっかり終わってから「そうだ、雛壇を作ろ...