【改装】 桜屋敷の夜桜の宴」
- カテゴリ: マイホーム
- 2020/03/18 09:16:33
中庭に大きな池のある回遊式庭園を持つ桜屋敷。
名前の通り、池の周りには多くの桜が植えられている。
桜満開の今宵、親しい者たちを集めて賑やかに宴が開かれた。
夜闇に浮かび上がる桜は紫を帯びて、幽玄な雰囲気を強くする。
硝子越しに庭を愛でながら豪勢な料理を楽しむもよし、
酒気を帯びて火照った身体を池の...
毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。
中庭に大きな池のある回遊式庭園を持つ桜屋敷。
名前の通り、池の周りには多くの桜が植えられている。
桜満開の今宵、親しい者たちを集めて賑やかに宴が開かれた。
夜闇に浮かび上がる桜は紫を帯びて、幽玄な雰囲気を強くする。
硝子越しに庭を愛でながら豪勢な料理を楽しむもよし、
酒気を帯びて火照った身体を池の...
あけましておめでとうございます。2020年第一弾の改装は「湖上の宿」。
新年を趣のある和風旅館で過ごしてみませんか?湖上の一角に突き出すように建てられたこの宿は、専用船のお迎えで湖からチェックインすることができます。湖上の岩島に建てられたお社とも橋で繋がっているので新年のお参りもこちらで済ませてしま...
これは私が曾祖母から、その母(私からすれば高祖母)の幼い頃のことだと聞いた話だ。
当時、地方で農家をしていたらしい家族の元からたったひとり、見知らぬ屋敷に連れていかれた。家は貧しく、兄弟姉妹も多かったから、売られたのかもしれない。
一面の雪景色の中、その館の塀のうちには沢山の柘榴が植えられていた。季...
いくつもの塔頭を通り過ぎてから、目的地に辿り着く。京都の紅葉の名所のひとつ。それが東福寺にある通天橋だ。
橋の上から谷間を見下ろすと、赤く染まった景色に圧倒される。まるで絵葉書のよう、と抱く感想はきっとどこかで紹介された画像を見たのだろう。庭から谷間に降りると、意外に広くて驚くけれど、逆に見上げる橋...
そこは姫君に与えられた離宮。姫君は気ままに読書を楽しみ、音楽に親しみ、そしてたったひとりでお茶の時間を過ごす。ここは閉じた楽園。不自由と引き換えに得た安楽。離宮を訪なう者もない。果てなく続く時間の檻に捕らえられたまま、ひっそりと日々は続いていくのだ――。
合成でできた家具を使いたいと、あまり奇をて...