5月21日 「探偵の日」
- カテゴリ: タウン
- 2025/05/21 04:16:44
今日は「探偵の日」。社団法人探偵協会の「探偵の日選定委員会」が制定。1891年(明治24年)のこの日、帝國探明會という企業が朝日新聞に「詐欺師や盗人の所在を調べる。他人の行動調査を実施する。」という探偵の広告を日本で初めて掲載した。記念日は、探偵に親しんでもらい、あらゆる問題を解決するパートナーであ...
今日は「探偵の日」。社団法人探偵協会の「探偵の日選定委員会」が制定。1891年(明治24年)のこの日、帝國探明會という企業が朝日新聞に「詐欺師や盗人の所在を調べる。他人の行動調査を実施する。」という探偵の広告を日本で初めて掲載した。記念日は、探偵に親しんでもらい、あらゆる問題を解決するパートナーであ...
今日は「世界計量記念日」。「メートル条約」締結125周年を記念して2000年(平成12年)から実施。英語表記は「World Metrology Day」。1875年(明治8年)のこの日、フランス政府の提唱によりパリで「メートル条約」が欧米17ヵ国間で締結された。日本のメートル条約への加盟は見送られた...
今日は「ボクシングの日」。東京都文京区後楽に事務局を置き、日本のボクシング界の健全な発展を目指す日本プロボクシング協会が2010年(平成22年)に制定。1952年(昭和27年)のこの日、世界フライ級タイトルマッチで挑戦者・白井義男(しらい よしお、1923~2003年)がチャンピオンのダド・マリノ(...
今日は「国際博物館の日」。1977年(昭和52年)に国際博物館会議(International Council of Museums:ICOM)の第11回大会で制定され、翌1978年(昭和53年)から実施。英語表記は「International Museum Day:IMD」。第11回大会は5月18...
今日は「世界情報社会・電気通信日」。元は、国連の専門機関の一つである国際電気通信連合(International Telecommunication Union:ITU)が1968年(昭和43年)に「世界電気通信の日」(World Telecommunication Day:WTD)として制定したこ...