Nicotto Town



8月1日 5+3 「バイキングの日」

合計8個。
赤いのが出ないとこんなものかな?
4択は「一期一会」。
今日は「バイキングの日」。
帝国ホテルが2008年に制定。1958年のこの日、帝国ホテルに、北欧の食べ放題料理「スモーガスボード」をモデルとしたレストラン「インペリアルバイキング」がオープンした。ここから、日本では食べ放題のことを「...

>> 続きを読む


7月31日 10+5 「パラグライダー記念日」

合計15個。
赤いのが出て嬉しいです。
4択は「1~5回」
今日は「パラグライダー記念日」
1988年のこの日、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれた。

>> 続きを読む


7月30日 3+6 「梅干しの日」

合計9個。
2桁まであと少し。
4択は「くせ毛」。
今日は「梅干しの日」
和歌山県みなべ町の東農園が制定。「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せ。

>> 続きを読む


7月29日 5+4 「アマチュア無線の日」

合計9個。
赤いのが出なくても、たくさん集められました。
4択は「たまちゃん」。
今日は「アマチュア無線の日」
日本アマチュア無線連盟が1973年に制定。1952年のこの日、戦中に禁止されていたアマチュア無線が解禁され、全国の30人に無線局予備免許が交付された。

>> 続きを読む


7月28日 3+10 「地名の日」

合計13個。
赤いのが出ました。
4択は 絹ごし豆腐。
今日は「地名の日」
日本地名愛好会が2008(平成20)年に制定。 アイヌ語地名研究家・山田秀三の1992年の命日であり、地名研究家・谷川健一の1921年の誕生日であることから。

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.