7月5日 5+3 「ビキニスタイルの日」
- カテゴリ: タウン
- 2023/07/05 04:17:19
合計8個。もっとほしいね
今日は「ビキニスタイルの日」
1946年のこの日、フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着としてビキニスタイルの水着を発表した。 発表の4日前にアメリカが原爆実験を行ったビキニ環礁からその名前がとられた。
合計8個。もっとほしいね
今日は「ビキニスタイルの日」
1946年のこの日、フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着としてビキニスタイルの水着を発表した。 発表の4日前にアメリカが原爆実験を行ったビキニ環礁からその名前がとられた。
合計15個。嬉しいな。
今日は「梨の日」
鳥取県東郷町(現 湯梨浜町)の「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」が2004年に制定。 七(な)四(し)で「なし」の語呂合せ。
合計9個。赤いのがほしい
今日は「通天閣の日」
1912年のこの日、大阪市浪速区に通天閣が完成した。1903年の第5回内国勧業博覧会会場跡地の西半に娯楽地「新世界」を開発した際、その中心にパリのエッフェル塔を模して作られた。
合計8個 多くはない
今日は「ユネスコ加盟記念日」
1951年のこの日、日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に加盟した。ユネスコの本部はパリにあり、教育・科学・文化を通して世界の平和と安全に寄与することを目的として、広報活動・情報交換・成人教育・児童教育等の文化普及活動を行っている。
合計13個。赤いのが出ると嬉しい
今日は「東海道全通記念日」
1889年のこの日、新橋から神戸までの東海道本線が全線開通した。新橋~神戸の直通列車は1日1往復の運行で、所要時間は20時間5分、運賃は下等で3円76銭だった。 ちなみに「山形新幹線開業記念日」(1992年)、「名神高速道路全通...