8月3日 3+10 「ハサミの日」
- カテゴリ: タウン
- 2023/08/03 04:09:56
合計13個。まずまず嬉しい。
今日は「ハサミの日」
美容家で山野学苑創設者の山野愛子が、「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱し、1978年から実施。 八(は)三(さ・み)で「はさみ」の語呂合せ。 使えなくなった鋏の供養が行われる。
合計13個。まずまず嬉しい。
今日は「ハサミの日」
美容家で山野学苑創設者の山野愛子が、「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱し、1978年から実施。 八(は)三(さ・み)で「はさみ」の語呂合せ。 使えなくなった鋏の供養が行われる。
合計8個。相変わらず少ない。う〜ん…
今日は「ホコ天記念日」
1970年のこの日、銀座・新宿等で初めて歩行者天国が実施された。 警視庁が、「人間性を取り戻す政策」として週末の銀座・新宿・池袋・浅草で自動車の交通を遮断して歩行者天国を実施した。
合計7個。少なくてがっかり。
今日は「バイキングの日」
帝国ホテルが2008年に制定。 1958年のこの日、帝国ホテルに、北欧の食べ放題料理「スモーガスボード」をモデルとしたレストラン「インペリアルバイキング」がオープンした。ここから、日本では食べ放題のことを「バイキング」と呼ぶようになっ...
合計13個。赤いのが出ると気分がいい。
今日は「パラグライダー記念日」
1988年のこの日、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれた。
どうにか合計10個
今日は「梅干しの日」
和歌山県みなべ町の東農園が制定。 「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せ。