8月20日 5+4 「蚊の日」
- カテゴリ: タウン
- 2023/08/20 00:58:48
合計9個。いつも二けたは欲しいね。
今日は「蚊の日」
1897年のこの日、イギリスの細菌学者ロナルド・ロスが、
羽斑蚊類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見した。
合計9個。いつも二けたは欲しいね。
今日は「蚊の日」
1897年のこの日、イギリスの細菌学者ロナルド・ロスが、
羽斑蚊類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見した。
合計9個。もう少し欲しいところ。
今日は「バイクの日」
総務庁交通対策本部が1989年に制定。 「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合せ。 バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日。 ちなみに語呂合わせで「俳句の日」でもあるそうな。
合計14個。まずまずですね。
今日は「高校野球記念日」
1915年のこの日、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会した。 地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝した。第10回から甲子園球場が会場になり、1948年から全国高校野球選手権大会となった。 ちな...
合計10個。二桁は集められました。
今日は「プロ野球ナイター記念日」
1948年のこの日、横浜ゲーリッグ球場で日本初のナイター・巨人対中部(現在の中日)戦が行われた。 「ナイター」という言葉もこの時初めて使われた。
合計8個。少なくてがっかり。
今日は「月遅れ盆送り火」
本来は旧暦7月16日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月16日に行われる。 お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で、京都の五山送り火や長崎の精霊流しなどが有名である。