ついに ニュースに タイ産コシヒカリの話が。。。
- カテゴリ: 日記
- 2025/06/10 18:28:20
この間 話した様に 正直 まともな コメは 来月には底をつきます。
で 外国産の ミニマムアクセス米(工業用ノリの材料)を 国民に 食べさせたいのか そろそろ マスコミを使って 変な 宣伝を 始めました。。。
で、コメントには「政府の 雇われコメンテーター」が これを買いたいとか なんだかんだと 賛...
この間 話した様に 正直 まともな コメは 来月には底をつきます。
で 外国産の ミニマムアクセス米(工業用ノリの材料)を 国民に 食べさせたいのか そろそろ マスコミを使って 変な 宣伝を 始めました。。。
で、コメントには「政府の 雇われコメンテーター」が これを買いたいとか なんだかんだと 賛...
Youtubeで また 面白いものを見つけてしまった。
厚生労働省・・・年金制度を作った人の 回顧録のお話。。。
腐ってる ! ヤバい 内容。。。
これを 知ってるのかな みんな?
↓Youtube Short 必ず Youtu...
今日は 建設系組合の「住宅デー」といぅ イベントのお手伝いを して、午後3時には 帰ってきたのだけれどね。
ちょっと 疲れたので Youtubeを 見ていて たった1分の 動画なんだけれど、涙が あふれてきたのが あったので 紹介します。
↓YouTube Short Youtubeのサイ...
さて、今月か 来月前半には 古古古米も そこを突きそうなので 小泉君は ミニマムアクセス米の事を 検討していると 記事に なった。
↓週刊女性 左クリックで なぞって 右クリックを押して 移動してね。https://www.msn.com/ja-jp/news/national/ar-AA...
昨日 書けなかったので 今日は 早めに。
バタバタで、日記を書けませんでした。
今日は 125ccのスクーターのお話を。
昨日の午前中 愛機(CB750)を 車検で バイク屋に持って行きました。
帰りは 代車のスクーター(125cc)なんだけれどね。
帰り道は 近くの環状7号線(通称 かんなな)を経...