Nicotto Town


アザミのつぶやき


毎日のあれこれつぶやいてます。自分の周りで起こったささやかなことが中心です。

広重ぶるう

梶よう子さんの『広重ぶるう』を読んだ。NHKの大河ドラマ「べらぼう」に引っ張られてという部分が大きい。たまたま、うちの町のみんなの図書館にこの本があって、友達から強く勧められたというのもある。どこまで史実かわからないけど、妹が寺の住職のところに嫁入りして、その住職が吉原で作った高額の借金の返済を肩代...

>> 続きを読む


季節の味覚

ニュースで梅雨の走りだと言ってる。山形のだしが食べたい季節になってきた。
無印で冷水で解凍というか、戻せるやつを売ってた。例年は地産地消に重点を置いた地元スーパーで買っている。これ食べると、そろそろ梅雨かなとい気持ちになる。

>> 続きを読む


オーストリア版アンネ・フランク

オーストリア版アンネ・フランクというのが最近日本でも話題になっている。
ウィーン在住のユダヤ人の少年、妹がいて、家族4人。お父さんは衣類の工場を持ってたらしい。
第二次大戦の終盤に家族はダーハウのユダヤ人強制収容所に送られて、そこで殺された。少年が、少年スパイを主人公にした小説を13冊のノートに書い...

>> 続きを読む


お友達募集

う~ん、映画がスキです。アマプラでよく見てます。一応、流行を追っかけ気味です。
特にスキなのは、ミステリ、SF。文学系、ヒューマンドラマも見ます。最近見たのは、「戦国無頼」、「デッドプール2」です。
ウィキペディアで記事を作成したり、新着紹介記事を選んだり、スタブ記事の加筆したりしてます。なろうとカ...

>> 続きを読む


公園の花壇の植え替え

昨日は、午前中、公園の花壇の植え替えに行ってきた。自治会の有志グループで5人。今回植えたのは、マリーゴールドとペチュニア。
余った苗が出たので、みんなで分けて頂いてきた。昨日は大雨だったので、今朝、雨がやんだところでプランターに植えた。玄関先には、百日草のプランターがあるのに、これにマリーゴールドが...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.