永井荷風全集1巻、及び、芸術新潮、2024年12月号、読了!
永井荷風は、美文を書く人なのだけれど、さすがに、明治33年の段階では、若書き、という感は否めませんでした。
長編を書いても、途中で終わってしまっていたり、永井荷風を持ってしても、最初から書けていた訳では無いのだな、と思いました。
...
永井荷風全集1巻、及び、芸術新潮、2024年12月号、読了!
永井荷風は、美文を書く人なのだけれど、さすがに、明治33年の段階では、若書き、という感は否めませんでした。
長編を書いても、途中で終わってしまっていたり、永井荷風を持ってしても、最初から書けていた訳では無いのだな、と思いました。
...
新宿御苑に来ました!
桜、見頃です!満開でした。
ぐるっと、公園を一周してきましたが、いちばんいい時に来たように思われます。
東京は、この週末が、見頃だと思われます。
みなさん考える事は同じで、すごい人でした!
一息、入れられました。
帰宅して、また、執筆、頑張り...
今日はまた、気分転換に、都内に行ってきます。
もう何年も前に、新宿御苑には行ったことがあるのですが、久々に、桜を見に、行ってこようと思います。
東京の桜は、今週末で終わりだと思うので。
地元は、低温が続いて、未だ三分咲きくらいで、週末の桜のイベントが危ぶまれます。
どうなるんだろうなあ~。
...
執筆なのですが…。
起承転結の、転に当たると思っていた場所が、91枚目で終わってしまいました…。
このあと、結、に当たる部分を書くしか無いのですが、ここを、そこまでだらだらと書く積りは無いので、やはり、ちょっと、枚数の問題が出てきました。
承、部分が、もう少し、枚数、...
地元の駅に、和菓子屋さんの出店が来ている事だなあ、と思ってスルーして通ろうかと思ったら、
何と!
店頭に、いちご大福が!!
買う!買います!!
いただきます!!
いちご大福〜!!!