西洋絵画、どこから見るか展を見てきました!
パンフレットには、ルネサンスから印象派までという事で、結構、広いのかなあ、と思って見たのだけれど、全体の四分の三くらいが、宗教絵画か、古典的な風景画でした。
いや、僕は古典的なものだろうが印象派だろうがキュビズムだろうが何でも見るのでいいのです...
西洋絵画、どこから見るか展を見てきました!
パンフレットには、ルネサンスから印象派までという事で、結構、広いのかなあ、と思って見たのだけれど、全体の四分の三くらいが、宗教絵画か、古典的な風景画でした。
いや、僕は古典的なものだろうが印象派だろうがキュビズムだろうが何でも見るのでいいのです...
上野に、「西洋絵画、どこから見るか」展を見に、やってきました!
西洋絵画の歴史を、ルネサンス期から近代にかけて、時系列上に並べた絵画展の模様です。
美術館のガイドブック等では、今年の目玉のひとつとして見られている模様です。
時間が余りないので、入ってきます。
コメントのお返事...
関東でも、つい2週間ぐらい前までファンヒーターが必要だったのに、今日は、暑い!
駅まで歩いたら、汗をかなりかきました!
桜の開花、一気に進みそうです。
2週間で、関東は、冬から初夏に!
執筆、終わり。
今日は2枚だけなのだけれども、ちょっと、次のシーンは、気合を入れて、まとめて、一気に書かないといけないシーンだと思うので、この時間からそこまで書くのは無謀と判断しました。
一旦休み、明日、時間を作って、次のシーンを一気呵成に書き上げたいと思います。
文学として成功するか、微妙な言い...