Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


おれはよく浜辺や森の中、あるいは道端などで、落ちてるものを拾う。例えば、どんぐり、ボタン、貝殻、石、ちびた鉛筆、鳥の羽根、何かの部品、錆びた釘、などなど、ちょっと自分のセンサーに引っかかるものなら何でも。そして、それをコレクトして、部屋の棚の中にしまってある。

そんなふうに集まった自分の棚の中にある記憶や思い出、もしくは、新しい体験や、これからしたいことなんかをみなさんにシェアするブログです。

おれたちにできること

ニュースでやってるから、みなさんもご存じだと思うけど、イスラエルとパレスチナ自治区で戦争があり、7日にガザ地区を支配してるハマスがロケット弾などでイスラエルを攻撃、翌8日、イスラエルが報復としてガザ地区を空爆。9日現在で双方合わせて、子供含め1400人以上が亡くなっているね。
ニューヨークで長く暮ら...

>> 続きを読む


キラとニクラの大冒険 (22)

キラもニクラもこの時はわかっていなかったが、ふうせんばくだんを作るあの巨大な機械を動かしていたとんがりぼうしは大きな力を持っていた。そのとんがりぼうしのおかげで白いいきものたちは、魔物たちから襲われることが無かったのだ。しかし、とんがりぼうしが消滅したことで、森のバランスは崩れ、魔物たちは前よりもず...

>> 続きを読む


アーティスト紹介 27

ところでみなさんは自分のオリジナリティとはどんなものだと思う?

土の中に含まれた養分と、その土地じゃないといない微生物や昆虫たちや植物たちの影響や、そして、育っていく上での気候や環境によって、一人ひとり違った形と色、匂い、音を持つ生き物となっていく。それがオリジナリティだと思う。
もちろん、国籍や...

>> 続きを読む


いい曲紹介 (11)

そういえば、もう何年も彼女いないな〜。。
20代、30代の時は、いろんな人とお付き合いしたのだけど、え〜と、おれってどうやって口説いてたの?って思う。
その時よりも大人になったはずの今の方が女の子の口説き方がわからない。。
そもそもデートにも行く機会がないな〜。
最近、誰かとお食事行ったのは、古い友...

>> 続きを読む


キラとニクラの大冒険 (21)

ウサギが焼けるのを待っているあいだ、ぱっぱっぷすは町のことを聞きたがった。
ニクラは町の酒場のこと(ニクラは酔いつぶれた叔父をたまに迎えにいかなくてはならなかったから、酒場のことはよく知っていた。)、船工場のこと、職人たちのこと、セイゲンさんのことを話してあげた。

キラは学校のこと、町の政治のこと...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.