Nicotto Town


ユウキフォックス


3月9日(アンケート集計結果込)

レミオロメンさんの曲『3月9日』粉雪もそうですが、自分もカラオケでよく歌っていました♪
TVドラマ『1リットルの涙』で使われた影響もあり、小中学校では卒業式や合唱などでよく歌われてるそうです♪2007年の、10代20代1000人にインターネット調査した『定番の卒業ソング』ランキングでは堂々の1位!さ...

>> 続きを読む


遠藤くんは関係ない

【さ(3)や(8)えんどう】の語呂合わせにちなんで3月8日は『さやえんどうの日』だそうです♪
さやとは、豆が入っている殻の部分のコトでエンドウを、さやがまだ柔らかい時期に早採りしたものが「さやえんどう」そのすこしあと、まだ未熟な状態の種子(豆)が「グリーンピース」完全に成熟したものが「えんどう豆」で...

>> 続きを読む


外国の方、混乱!いちいち違う数え方!

前回は、イカのお話でしたねー♪そういえばイカって、なんて数えるんでしたっけ・・・w鳥は「羽(わ)」、犬は「匹(ひき)」、馬は「頭(とう)」魚は全体的に「1匹、2匹……」ではイカは・・・

実は、イカの容姿次第で数え方が変わってくるんですって!
まず、泳いでいるときや生きて...

>> 続きを読む


イカ様

イカはイカが♪w今日はイカについてです!
イカの足(触手)って、ゲソ(下足)って言いますよねー♪でもタコの足って、別の呼び名なくないですか?イカにはあるのにタコにないとか、不思議!!!
由来の一説をご紹介~♪イカの足をゲソと呼ぶようになったのは江戸時代の話イカをさばく時に、胴体は寿司や刺身にハズした...

>> 続きを読む


人生いろいろカボチャもいろいろ

果実を食用とし、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEなどのビタミン類を多く含む緑黄色野菜に分類される『カボチャ』カボチャの語源は、一般にはポルトガル語由来であるとされ、通説として「カンボジア」を意味する Camboja (カンボジャ)の転訛(てんか)であるとされるそうです♪では、カボチャは英語でなんと...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.