学生時代の夏の思い出なんて朝から晩まで部屋で絵を描いてて
部屋から出てこないから親に心配されてたくらいですか。
病気で学校にも行けなかったのでちゃんとした美術教育を受けられなくて
とても残念でなりませんでした。
それよりもう少し前。
小学生低学年くらいの思い出話を覚えてます。
家の近所に空き地があ...
学生時代の夏の思い出なんて朝から晩まで部屋で絵を描いてて
部屋から出てこないから親に心配されてたくらいですか。
病気で学校にも行けなかったのでちゃんとした美術教育を受けられなくて
とても残念でなりませんでした。
それよりもう少し前。
小学生低学年くらいの思い出話を覚えてます。
家の近所に空き地があ...
夏が苦手なので、夏の移動はなるべく大きな駅から出たら
そのまま地下通路→商業施設に直通、という風に
目的地まで地上(外)に出ないように動くことを重視してます。
地道な暑さ対策です。
一時期、友達で夏が大好きで平気で炎天下の下歩き続ける人がいて
私は日傘をさしつつも我慢してついて行ってたん...
リオオリンピック 男子400mリレー 日本銀メダル!
1位のジャマイカ、ウサイン・ボルトの壁はあまりに厚過ぎたけれど
しかしながら日本陸上界始まって以来の快挙にテレビの前で喜びました。
毎度だけどボルトはスタートの加速の遅さとゴールの減速が気になりますね。
勿体ないなーって思うんだけどスタートが苦...
私の住んでいる地域にはインド人の方がまとまって住んでいる地域があります。
昔は少なかったのですが、今は本当に多くのインド人の方が住むようになり
信号待ちの人の中にも見るくらいだし、インド料理屋も増えてきています。
そして、私の中ではそんなインドの方を見るとラッキーと決めてます。勝手に。
理由としま...
フランスの体操男子の五輪メダリストで体操種目の
解説者を務めるトマ・ブエルという方が日本の体操選手らを見て
「小さなピカチュウ達が喜んでる」と宣ったらしい。
これは黄色人種を軽く見てる発言で現地フランスでも
物議を醸しているらしいのです。
フランス人の性格の傾向が分からないので何とも言えませんが
...