お題「今年の自分を表す漢字一文字について」
- カテゴリ: ニュース
- 2015/12/25 22:49:14
あー。もうこれは、公私合わせて「語」だと思います。いや、それで失敗したとかじゃなくて、仕事柄そういうものを扱ったのが多かった、ってことで。「私」のほうでは、ちょっとしたきっかけで絵本の翻訳っぽいことをしたからでしょうか…。「っぽい」っていうのは、多分翻訳といえるような代物にはなってない...
食べ物の話中心なので、別にグルメじゃないけどグルメカテにしてます。
本物のグルメ書いてる方にはほんとすみません…。
あー。もうこれは、公私合わせて「語」だと思います。いや、それで失敗したとかじゃなくて、仕事柄そういうものを扱ったのが多かった、ってことで。「私」のほうでは、ちょっとしたきっかけで絵本の翻訳っぽいことをしたからでしょうか…。「っぽい」っていうのは、多分翻訳といえるような代物にはなってない...
日本で一番多いのは『鈴木』さんだと聞いた事が過去にありますが、あれ、ほんとでしょうか。私、生まれてからこのかた、鈴木さんの知り合いは1人しかいません。かえって、佐々木さんが多数。松岡さんも多数。いるのか、鈴木!!って環境です。で、そんな環境ですが、実は人の名前と顔を覚えるのが苦手な自分。以前、一気に...
今日、相方に「そういえばクリスマス、どうする?」と聞いてみた。日付やらメニューやら。日付は23日かなーやっぱ。メニューは、鱈のトマト煮とかだとワインにもあうよなーとか考えてたら「え?クリスマスはおでんだーー!!!って宣言してなかった?」との返事。
え……しらないよ、忘れて...
Mi ha regarato questo libro illustrato!!