今日はノーミスだった(^。^)
小学校の頃、学園の中にひょうたん池という池があった。
そこで、割り箸の先に1メートルくらいの糸を付け、サキイカを餌として
ザリガニ釣り
・・・をした記憶がある。
そんなことが思い出される今日この頃のMY釣り堀。
(¨;)
今日はノーミスだった(^。^)
小学校の頃、学園の中にひょうたん池という池があった。
そこで、割り箸の先に1メートルくらいの糸を付け、サキイカを餌として
ザリガニ釣り
・・・をした記憶がある。
そんなことが思い出される今日この頃のMY釣り堀。
(¨;)
やはり、タウンの釣り堀の方がいい感じがする。
昭和40年頃の銀座の映像をよく観る。
いわゆる、「銀ブラ」と呼ばれていたものだが・・・
映像の中に、老若男女が歩く姿があり
笑っている
笑いながら、楽しそうにおしゃべりをしている
皆、笑っている
当時、決して豊かな時代では無い。
サラリーマンの月給が3万円くらいだったかもしれない。
テレビも...
日々釣果が落ちていくマイ釣り堀。
逃した獲物は、ナマズ1、ザリガニ2。
ザリガニにすら逃げられた。
に・・しても、食いついたもの全てをみても、なんか・・・;;;
「収穫できる・・・があります」と一報が入っていた。
庭に行ってみると、特殊進化した花があり、「・・・収穫して下さい」とPOPした。
ところが、収穫しようとすると・・・
「特殊進化した花です。本当に収穫しますか?」
と、出た。
まるで、収穫すると大変なことに、または勿体ないことになりそうと示...