Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。

青い太陽

休みの朝。
休みだというのに、朝4時半位に目が覚めた。
(ちなみにいつもは朝3時40分起床)。
朝食用の食パンを買いにコンビニに。
ついでに、近所のひまわり畑へ生育状況を見にゆくことに。
家からすぐのところなのだけれど、
場所が少し判りにくい。
川沿いから直角に道を曲がると青いユーノスが停まっている...

>> 続きを読む


おにぎり散歩

この頃の昼食はおにぎり一個。朝、握って、
塩をおおめにまぶして、梅干し入れて。
海苔くっつけて。
で、外回りの途中に、公園やベンチがあるところで食べる。
湧水のある池のほとりや、
湧水が小川になってるのを崖から見下ろす公園とか。
前にも書いたけど、個人の庭だったのを
開放して、市民緑地にしてるところ...

>> 続きを読む


アゲハ蝶の記憶

この頃蝶によく出逢うのは、
日中家の近くにいるからだと気づく。
黄アゲハ、アオスジアゲハ、カラスアゲハなどアゲハ類、
キタテハの美しい豹紋…。
去年まで昼はいつも都会にいたから出逢うことがなかったのだった。

黄アゲハ。幼虫の芋虫を捕まえて、
よく、家で育てていた。
小学生の頃だ。
サ...

>> 続きを読む


たくさんの瞬間が夏によりそう

夏を感じる瞬間…。沢山あるなあ。

入谷の朝顔市が開かれる頃。

家で育てた朝顔が咲いたとき。

アガパンサスがどこかの庭などで咲いているのをみたとき。
アガパンサスは、モネの絵ではじめてしった。
夏の空のような、青い花。

汗をかいたとき。

日射しがじりじりと肌に近づいてくるような...

>> 続きを読む


葉と陽の海

木漏れ陽。
地面に落ちる影を、
いつも波のようだと思っていた。
今日、ぼうっと通りすぎてしまうところだったが
風が吹いた。
波紋のように揺れ、
さざ波のような音をたててこすれる葉たちに
気づかされたのだった。
腕や足に葉紋といっていいそれらを映す。
葉と陽の海の中だ。

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.