『ハンニバル』博士の愛情
- カテゴリ: 映画
- 2012/07/20 15:55:40
一番こわい映画…。うーん。ホラーとか一切みないからなあ。
ぞくにいう、こわい映画って、
偏見なんだろうけど、こわがらせるのにおもきをおいて、
ほかの大切な要素を二の次にしているような気がして。
なら、このテーマで書くな…なんて、いわないでくださいね。
すみません、提灯おば...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
一番こわい映画…。うーん。ホラーとか一切みないからなあ。
ぞくにいう、こわい映画って、
偏見なんだろうけど、こわがらせるのにおもきをおいて、
ほかの大切な要素を二の次にしているような気がして。
なら、このテーマで書くな…なんて、いわないでくださいね。
すみません、提灯おば...
ずっと名前がわからなかった植物があった。
蔓性で、7月~8月頃に、額紫陽花の花びらがない部分だけ、
みたいな花をつける。ただし、色はオレンジ色。
葉っぱもガマズミやアジサイのそれに似ている。
それが、また咲いているのをみたので、写真に撮った。
それを、ツィッターで流したら、すぐに教えて下さった方が何...
外で見たもの。
春以来久しぶりの四十雀の黒い頭。
雀かと思った、キツツキの仲間のコゲラ。
ヨウシュヤマゴボウのまだ白っぽい実(熟すとワイン色になる)、
置物のように動かないスズメバチ。
そろそろドライフラワー化してきた紫陽花。
家のマンションで見たもの。
夜灯に集まって死んでしまった虫たち。
猫...
今日はサウナのような暑さだった。
お昼に公園でおにぎりを。
崖の上にいた。
崖上の公園は炎天下の真ん中にベンチ。
崖の中腹に木陰のあるベンチ。
後者へ向かう。
食べ終わって崖上へ登る途中、
工事現場の人たちとすれちがう。
「ああ木陰があ る、あそこで食べよう、坂を降りないとだけど」
と、さっきまで...
休みの朝。
電柱の上に鴉と思ったらカワウ。
雀とハクセキレイが並んで地面を歩いている。
軽くとびはねるように。
衣裳ケースで亀を飼われている家では、
ホースで衣裳ケースを洗っている亀のお母さん。
(と、呼んでいるのだけど、ほんとうの名前はわかりません)
亀吉くんたちが、じゃぼじゃぼ揺れている。
(こ...