今日は私の町内会で餅つき大会がありました。
準備は大人の方がやりますが、ついたお餅を丸めるのは子どもさんたちです。
私の町内も子供さんの数が減って全盛期よりちょっとさみしいですが、ぺったん、ぺったん音が聞こえると、活気が出てきます。
つきたてのお餅を砂糖醤油で頂きました。
お醤油つけてのりを...
今日は私の町内会で餅つき大会がありました。
準備は大人の方がやりますが、ついたお餅を丸めるのは子どもさんたちです。
私の町内も子供さんの数が減って全盛期よりちょっとさみしいですが、ぺったん、ぺったん音が聞こえると、活気が出てきます。
つきたてのお餅を砂糖醤油で頂きました。
お醤油つけてのりを...
カーネーションは、今までのNHKの朝ドラとちょっと違いますね。
今までのヒロインって好きな相手と結ばれるか、好きでも事情があって別れなければいけないっていうパターンのお話はありましたが、旦那さんが、こっそり浮気してばれちゃうって朝からいいのかなって思ってましてが、糸子さん最初は怒りますが、怒る暇も...
昨日夕方の情報番組の料理コーナーできのこのクリームパスタをやってました。
我が家のその日の献立は、小芋と大根の煮物、カイワレ大根をサラダに、大根の味噌汁、焼魚と和食でした。
TVでやっているときにはすでに準備できていて、変更はできません。
きのこのクリームパスタは、まず、フェットチーネの乾麺を...
職場でも昨日ミタ観た?と話題になっています。
皆はまっているんですね。
最初長谷川博己さんが若すぎて4人のお父さんに見えないなと思っていたのですが、
子役の男の子2人とも長谷川さんとよく似た顔立ちの子なのであー親子なんだとなじんできました。
ミタさんは最後に心からの笑顔を見せてくれるのかな?...
NHKのBSでいのちドラマチックという番組見ました。
司会は劇団ひとりさん、今回は、シマリス冬眠が長寿のゆめ開くというテーマです。
ネズミ類の寿命は、平均2~3年、シマリスは長いもので、11年生きたそうです。
私もシマリス飼っていましたが、3年ぐらいで亡くなってしまいました。
ハムスターもそ...