ブログに掲載してなかった
- カテゴリ: 日記
- 2011/02/22 21:35:41
二つある部屋を、一つはイベントなどに連動した部屋、もう一つはプライベート、という感覚で使い分けている。
気持ちとしては、どちらの部屋も、どんどん改装しようと思っていたのだが、プライベートルームの方は、最初に作ったきり、正月に修正しただけだった。
で、その部屋をブログに掲載すらしてなかったのだなぁ...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
二つある部屋を、一つはイベントなどに連動した部屋、もう一つはプライベート、という感覚で使い分けている。
気持ちとしては、どちらの部屋も、どんどん改装しようと思っていたのだが、プライベートルームの方は、最初に作ったきり、正月に修正しただけだった。
で、その部屋をブログに掲載すらしてなかったのだなぁ...
ようやくバレンタイン部屋に改装。
なんとなく狭苦しい。
この部屋はしばらくこのままにして、ひな祭り部屋は、もう一つの部屋を改装することにしよう。
それにしても、なんだか、自分の部屋とは思えんなぁ。
次は普通の部屋にしよう。
ちょっと悩んでいる。
僕が使っているMacMiniは、そろそろ五年経つ。
仕様としては、ホームページを見る程度なら今でも使える性能がある。
でも、最近、DVDドライブが劣化してきたのか、読み込みが遅いときがある。
映画などのソフトも、コマ落ちする場合が出てきた。
自分でドライブを交換するのな...
「いまお気に入りのマンガ」となると、ちょっと困る。
昔、「沈黙の艦隊」を読んだあたりが最後に近い。
古本で、猫十字社の「小さなお茶会」を読んだのと、新作の「幻獣の國物語」を読んだのも同じような時期で、それが最後だろうか。
もう少し前、約二十年か、藤子・F・不二雄さんの短編集を読んだのが...
仕事さぼって「宇宙利用シンポジウム2011人工衛星利用」へ行った。
二部構成で、一部は、いわゆる専門家が初心者向けに発表会をする感じ。
第二部は、向井千秋さんが、医療の視点で人工衛星などの利用価値を考察。
そして、大江麻理子さんが司会進行で、何人かの専門家と、会話に近い形のディスカッション。
...