W杯の時に、ニコット研究所でパブリックビューをしたと聞いたので
ニコット研究所へ行ってみたが、今日はそんなことはなかった。
TV鑑賞/観戦の何が面白いかというと
誰かと一緒に観ている連帯感が大きいのではないかと思う。
タウンにパブリックビューイング施設が常設されていると面白いのではないか
と思った...
申し訳ございません。「昨日寝てなくて・・・」と睡眠不足のふりをしてしまいました。
W杯の時に、ニコット研究所でパブリックビューをしたと聞いたので
ニコット研究所へ行ってみたが、今日はそんなことはなかった。
TV鑑賞/観戦の何が面白いかというと
誰かと一緒に観ている連帯感が大きいのではないかと思う。
タウンにパブリックビューイング施設が常設されていると面白いのではないか
と思った...
ラーメン屋へ行ったら女性客が、
「わたし高血圧だから、スープを替えてくださらない?」
と、ラーメンをウェイターに戻していた。
思い出の本。
思い出の数だけ本がある
ということか?
去り行く人の思い出と共に去っていく本もある
ということか。
ようやく鬼のパンツを引き当てた。
今回はTシャツがないからか、フリマの去年のTシャツがえらく高騰している。
虎縞だから虎シャツで良いだろう。
それにしても靴下が見えないお洒落過ぎる。
ここだけ英国紳士だ。
フリマで交換して頂いた。
200円するものが無料で取り引きできる、とは
ニコッとタウンの金銭感覚は解らない。
大丈夫か会社。
こちらはただただ感謝するばかりだ。