なつかしの車を観に行く。
- カテゴリ: 日記
- 2010/12/05 18:31:24
詳細。
いえね、昨日テレビを観てたら「昭和の町」ってところで「なつかしの車 展示」ってイベントがあったので、車好きの知り合いに連絡すると「じゃあ観に行こうw」ってんで行くことに。
で、今日。
いやぁ~、いろんな車が来てたざんスよ。 車種? 知らない。知り合いが解説してくれたけど、デザイン...
詳細。
いえね、昨日テレビを観てたら「昭和の町」ってところで「なつかしの車 展示」ってイベントがあったので、車好きの知り合いに連絡すると「じゃあ観に行こうw」ってんで行くことに。
で、今日。
いやぁ~、いろんな車が来てたざんスよ。 車種? 知らない。知り合いが解説してくれたけど、デザイン...
「大人への不信感」が大きいのでは?
・・・そりゃ親が「変な名前」をつけて遊んでたからぜよ。(極端な推論)
親が元々バカで「勉強しなくても、何とかなるだろ」と安易。
親が「勉強しろ!」と言うものの、当人たちがなまじ勉強ってのをしてなかったので要領がわからずにうるさく言ってしまう。 ...
「大ヒット上映中」ってCMしてた映画の興行収益を後から検証すると、そうでもなかったりw
・・・ところで公開初日からよくも「大ヒット」ってぬけぬけ言えるなと。
いくら売り上げたら「大ヒット」言うてんの? 世を忍ぶ仮のお子様時代から疑問だったんだが。
さて、劇場版「けいおん!」のCMでは公開もしてないの...
街でベージュのコートを見かけると指にルビーのリングを探すように、バイクで崖の近くを走ると船越英一郎を探してしまう。
タクシーを見ると渡瀬恒彦を探して、スーパーでは木の実ナナ。
但し、家政婦がいるような家には行ったことないので市原悦子を探せないが。
マーマと叔母にはウケたんだけど・・・・。
どーよ...
ふむ、「ゲゲゲの~」ってのがそうなの?
例えば「下下下の民主党」って使い方でいいの?
「下下下の支持率」「下下下の政府対応」「下下下の総理」とか。
タイムリーなのは「ゲゲゲ!の野次」ざんスかねぇ?
議員の品性を疑うw
どーよ?