毎月1日が映画館が1000円だからといって
その日に必ず映画に行ける訳でもない。
近所の映画館にはメンズデーが設定されている。かといって
その日に必ず映画に行ける訳でもない。
結局、何を観たいのか、だ。
アンテナを高くしなければ、望むものが向こうからやって来る訳ではない。
申し訳ございません。「昨日寝てなくて・・・」と睡眠不足のふりをしてしまいました。
毎月1日が映画館が1000円だからといって
その日に必ず映画に行ける訳でもない。
近所の映画館にはメンズデーが設定されている。かといって
その日に必ず映画に行ける訳でもない。
結局、何を観たいのか、だ。
アンテナを高くしなければ、望むものが向こうからやって来る訳ではない。
暖炉の脇にはゴグとマゴグ
右を向いているのがゴグ、左を向いているのがマゴグ
『赤毛のアン』に出てきた。
少女は赤毛のアンを読んで大人になるが、続編を読む前に大人になってしまう。
続編の内容は
・アンは初恋の少年ギルバートと結婚するも浮気を心配する毎日
・アンの幼馴染みダイアナ激太り
・ネタ切れ(7...
「ノルウェイの森」「ハリーポッター」は、映画館へ足を運ぶかは解らないが
観る。
「ノルウェイの森」、読んでいて緑は最後まで感情移入できなかったが
映画でも全く面白みの無さそうな女性が充てられていたのは
暗黙の同意なのか。
「ハリーポッター」は、原作未読者があの映画を理解できるとは到底思えない。
原作...
ふかしたイモでは余りにも侘しい。
今夜はモンブラン・ファミマ「男のスイーツ」サイズをダンボール机に盛った。
ところで「レディスランチ」があるのにメンズランチがないのは差別ではないのか。
と思ったが、
未だ見ぬメンズランチのルックスを想像すると、何となく虚しくなりそうなので止めた。
部屋にカーペットを引いた。
ちゃぶ台は片付けたので、蒸かした芋をダンボールの上で食べる。
ところで、リアルルームにいるアッガイが、帰ったら後ろを向いていた。
自分の意思で動けるとは知らなかった。