龍野に行ってきました。
姫路からローカル線で30分、脇坂氏5万石の城下町、
人口4万人の都市にしては、豊かな印象を受けました。
脇坂氏は子爵の家格ですが、戦後、没落しています。
この町の、二大パトロンは、ヒガシマル醤油とブックセンターです。
ヒガシマルはお金を出して、ブックセンターは知恵を出して...
龍野に行ってきました。
姫路からローカル線で30分、脇坂氏5万石の城下町、
人口4万人の都市にしては、豊かな印象を受けました。
脇坂氏は子爵の家格ですが、戦後、没落しています。
この町の、二大パトロンは、ヒガシマル醤油とブックセンターです。
ヒガシマルはお金を出して、ブックセンターは知恵を出して...
一部マニアの間で、嘲笑的に使われていた言葉に、
マスコミが市民権を与え、一人歩きを始めてしまったものに「司馬史観」があります。
司馬遼太郎の歴史観を、唯物史観になぞらえて、高く価値付けしたものです。
私は司馬遼太郎のファンでも、アンチでもありません。
ただ、手順を踏み、精緻な調査を繰り返す研究者...
先日、水屋の整理をしていましたら、
珈琲メーカーが出てきました。
以前、失効前のポイントを消化する為、適当に選んだものです。
箱はかさ張るので、捨ててしまっていて、
本体だけビニールに包めたままありました。
折角だから、飲んでみようかなと思い、
冷凍庫を漁ると、いつのものか分からない死んだ珈琲豆...
もう一つ、メガりました。
が、黄色。。(゚◇゚;)
せっかく、メガるんなら、白バラがよかったよ~~。。><。。~~
まっ、思い通りには行きませんね。。^^;
「知る」という動詞を受身で使う時、一般には他動詞として扱いますが、
唯一、自発の受身で扱う表現があります。
それは、
「お里が知れる。」です。
バックグランド(お里)は、自ずから「知れてしまう」ものなのです。
船場では、つい最近、昭和の初めまでは、
言葉遣いで、その方のお仕事、立場 分限が、...