カミナリとペルセウス座流星群
- カテゴリ: 日記
- 2010/07/24 23:50:09
天気予報で、雷雨の予報が出ている。
なんとかして撮影してみたいものだ。
しかし、難しいのは、自宅に良い窓が無いこと。
カミナリは運しだいだから、何処に出るかとか、いつ光るかは、あまり気にしないが、窓は、人為的な問題だから、気分が悪い。
いつも、建物などを見て不思議なのは、窓の上のひさしが無いこ...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
天気予報で、雷雨の予報が出ている。
なんとかして撮影してみたいものだ。
しかし、難しいのは、自宅に良い窓が無いこと。
カミナリは運しだいだから、何処に出るかとか、いつ光るかは、あまり気にしないが、窓は、人為的な問題だから、気分が悪い。
いつも、建物などを見て不思議なのは、窓の上のひさしが無いこ...
日没後に、うちの窓から見える、北の空で、カミナリが光っていた。夕立でも降っているだろうか。
家が国分寺で、地図から考えると方向としては、西所沢上空と予想されるのだが、どうだろう。
家では薄曇り程度の天気なので、窓を開けて、カメラを向けてみた。
でも、カミナリと家の間にも、雲やモヤが在るので、光...
「桜、中グロ、稲垣早希から、桜 (半角アキ)稲垣早希になりました。」
だそうな。。。
桜・稲垣早希 から
桜 稲垣早希
ふ〜む。
う〜む。
コンビだった頃が「桜」の「稲垣早希」で
ピン芸人になっても名前を残したいという気持ちから
「桜・稲垣早希」で
んで、今回は、、、なぜ?
しかも、「半角ス...
三十年くらい前か?それ以前のこと。
田舎へ行くと、多くの家の屋根の上に、ソレは有った。
ソーラーシステム
たいそうな名前だが、実はただの水タンク。
工夫は、形が四角て薄い箱になっているところ。
これで太陽の光に当たれば、勝手にお湯が沸く。
これを給湯器へ繋げれば、ほとんど燃料を使わずに熱湯...
梅雨明けから毎日、夕方はなんとなく色がついています。
http://twitpic.com/270bhc
エイヤフィヤトラヨークトルの火山灰の影響とか、ないのかな?