昨日の続き。札幌のこと。
- カテゴリ:仕事
- 2010/01/15 21:17:14
結論からいうと、ほぼ確定してしまいました。
よほどのコトが無い限りは引っくり返らないでしょう…。
予定では3月からで、2年以上っぽいけれど、
「いや、せめて1年くらいで。退職してでも戻ります。」
と断言しておきました^^;
私がそこそこハッキリものを言う性格なのは上司も理解はしていて。
向こうでの業務がどれだけ安定するかに掛かってるので、
色んな意味で、帰ってこれるタイミングは私次第になりそうです。
皆さんの昨日のコメ(伝言板含む)があるから、
まだやっていけますが…。
…はぁ…かなり欝だ…。
取り敢えず身辺整理からでしょうか。
3月からだとあまり時間が無いような…。
気を落ち着かせて準備するしかなさそうですね。
皆さんのおかげで、ポジティブ/ネガティブ比率(造語)が
良くなってきました☆
まぁ、さすがに「不安払拭」とまではなかなかいきませんが…。
向こうの方のお知り合いも、増えたら心強いです。
(さすがにリアで会うとかは考えてませんが。)
なお、北海道情報はいつでもいくらでもお待ちしています!!><
いっぱいのことでしょう。でも、ご栄転ということでおめでとうございます。札幌(というか北海道)に
行ったことがないので、私の中では、パウダースノーのスキーと、ラーメン、ラベンダーなどのいい
イメージしかありません。3月なら真冬も過ぎているので、少しは寒さも緩んでいるかもしれません。
いろいろなことがあると思いますが、少しでも早く戻ってこられるようお祈りしています。
少し慣れたら、北海道のお勧めを教えてください^^
ほぼ決定で2年以上になりそうとのことで。
神奈川だと遠いですね~。
飛行機で1時間半くらいでうね。
私ではお役には立てそうもないですが、愚痴とか不安を聞くことはできるので、またお話ししてください。
それくらいのことならできるので(^^)
私も離島に勤務が決まった時
不安でしたが、案外気楽に暮らせたものです。
3年で戻って来れたし。。。
まずは身辺整理でリフレッシュですよん^^
ヴィオ君と会えなくなるわね
なんちゃって ニコットで 毎日 会えるのは 今までと おんなじ~
住居も都心なら 冬でも そんなに 困らないみたいよ
決定ですか。
でも、仕方ないですものね (T_T) あとは、あちらでのお仕事をがんばって
こちらに、早く戻ってくるという道が残されているので、無理しない程度にがんばってください♪
札幌でも、ニコはできると思いますので、慣れない土地でやり場のないイライラとか、ここで吐き出してすっきりしてお仕事に励んでくださいね♬♬
新しい土地での、ヴィオさん応援しています♪
私は札幌に行ったことないので、何もわかりません。役に立てずごめんなさい。
ヴィオさん知らない土地にいくなんて大変不安だとおもいます。
あたって砕け・・いや、くだけちゃいけない!
あたってひと花さかせましょうーYO✿
不安半分。期待半分。いい感じじゃないですか?
北海道って聞くと寒いイメージがありますが、
親戚のおじさんが夏に仕事で行った時は「すっごく過ごしやすかったぁ」って言ってましたよ。
快適なんだってー
空気も良くて、食べ物も新鮮で、身体にいいとおもいますよ。
勝手なこと言って、人ごとに聞こえたらごめんなさい。
ヴィオさんにとっていい出発になりますよう願ってます(^_-)-☆
せっかくお知り合いになれたのに。。。
リア友で 札幌ではないけれど ニセコでペンションをしている同級生がいます
ニコ友ではないけれど 訪問してくれる人で北海道の人がいます
紹介しましょうか?
あたたかいコメントばかりで、染み入ります。
ちなみに今は関東(神奈川)なんで、距離でいうと相当なもの…。
帰るにしても一苦労になりそうですw
新天地で慣れて、住めば都ですか。
今はさすがに無理ですが、いずれちゃんと、そう思えるようになれるかな。
ちなみに札幌関連のコトについては、底無しに歓迎します!!
思ったより北海道民の方がおらず、結構切実です><
遠いですね・・・今は関東ですか?
転居とか大変そうです(´・ω・`)
そういやうちの父親が20くらいのときに1年間ノープランで北海道に行ってたそうです。
十勝らへんらしいのですが、その時は牧場をやっている家に牧場を手伝いながら居候していたらしいです。
いいところだとは言いますが・・・・
北海道の大学に行っている友達もいますが不満はないそうです。
寒いですが、寒いところの良さや風情があると思います。
といっても私は行ったことないのですが;;
行きたいとは思っているのですが・・・・旅行と住むのは違いますしね∑(゜□゜||)
私は学生の身分なんでなんともいえないのですが、大学で地元を離れて1人暮らしを始めましたが、
半年くらいで慣れましたよ(*´ω`*)住めば都的な?
札幌も都会なのできっといいところだと思いますよ。
ニコ友に聞いてみたけど、
ニコ友の友達が札幌に住んでるらしいから
チョットは知ってると思うよ。
どうする?・・・と言うか良い所とか聞くのはもうどうでもよい?
また地元に帰ることもあるという希望を持って新天地に向かっていきましょう?
わたしは進学の時に地元を離れ、一旦は就職で地元に戻ったのですが、
その後事情があり今また地元を遠く離れ暮らしています。
お正月にも帰省したのですが、「帰省するということ」がとても楽しみです。
今のいるところもだいぶ慣れて過ごしやすくはなっているんですけどね^^
ヴィオさんが前向きな気持ちに切り替えて旅立つことが出来ますように。
旦那さん、それでもきっと寂しい想いをしていますよ。
今の私なら、薄っぺらな気持ちでなく、少しはそれを理解できる気がします。
連絡、こまめに取ってあげて下さい。
そして、コメントありがとうです!
大袈裟と思われるかもしれませんが、皆さんのその一言一言に
今はかなり救われています。
それは急ですね。何て言ったらいいのかわかんないけど、う~んw頑張って下さい。
知らない土地に行くなんて不安だよね。ウチノ旦那も単身赴任だから最初は不安だったのかも知んないな。
でももう1年たつけど馴れちゃったよwあはは^^;