■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(45)
- カテゴリ:その他
- 2010/01/11 01:36:38
■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|八 (4)
約言すれば是れによつて本當の世相を知らせる。拵へ物の人生でないものを味はせるといふに歸する。決して人生を此の一面に限らうといふ解決や理想では無い。從つて必ずしも是れでなくとも、増さず減らさぬ人生でさへあれば何でもよい譯である。事實に徴して見ても、文明對自然の問題でない自然主義もあれば、肉感醜惡の世界を描く必要の無かつた自然主義もある。要は現實である限り選り好みをせぬといふ一句に盡きるであらう。
論じて茲に至れば文藝としての自然主義は、内容の上には全く無條件主義である。在りのまゝ主義である、現實界が首もなく尾もなくあらはな結論の無いのと同じく無解決無理想主義である。斯やうな意味での現實主義である。
--------------------
*註1:約言すれば是れによつて
原本ではこの文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
*註2:解決や理想では無い
「解決」の「決」は原本では「快」となっているが誤植と思われるので改めた。
*註3:増さず減らさぬ
「増」の旧字体。旁の「曽」が「曾」。
*註4:事實に徴して
「徴」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/cyou_kizashi.jpg
*註5:文明對自然・文藝としての自然主義
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg
*註6:世界を描く必要・要は
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg
*註7:選り好み
「選」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sen_erabu.jpg
*註8:茲に至れば
「茲」の俗字体(か?)。Unicode にも文字種がないようなので作字してみた。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koko.jpg
*註9:内容の上には全く
「内」の旧字体。「冂(=エンガマエ)」+「入」。
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html