Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値(43)

■近代文藝之研究|研究|自然主義の價値|八 (2)

從つて此所にまた他の種々の解決が生じて、個人主義にも社會主義にも本能主義にも唯愛主義にも嚴肅主義にも之くであらう。さもなければ凡てを信ぜざる絶望のナイヒリズムにも入るであらう。要するに斯くして何れにか相對的理想を求めて之れに解決の安心を托せんとするのが自然の成行である。
然るに一たび之れが文藝に入れば、破壞還元の事實はあつても、それが還元主義といふ解決になつて居らぬ、理想になつて居らぬ。ましてそれ以上の主義解決は尚さら出て居らぬ。其の作品に接して、明瞭な歸結を認め、是れだ/\と言ひ得るやうな氣持は決して起こらぬ。思ひ得たやうな、思ひ得ぬやうな、却つて益々深く瞑想せざるを得ないやうな、つまり未解決の心地が殘る。



--------------------
*註1:從つて此所に
原本ではこの文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註2:社會主義
「社」の旧字体。扁の「ネ」は「示」。

*註3:絶望のナイヒリズム
「絶」の正字体。旁の「色」が「刀」+「巴」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zetsu.jpg
「望」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bou.jpg
「ナイヒリズム」は「ニヒリズム」のこと。

*註4:要するに
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註5:然るに一たび
「一たび」は原本では「一たひ」になっていたが誤植と思われるので改めた。

*註6:文藝に入れば
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註7:破壞還元・還元主義
「還」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註8:尚さら出て居らぬ
「尚」の旧字体。「ナオガシラ」は「小」。

*註9:歸結を認め
「認」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mitomeru.jpg

*註10:是れだ/\と
「/\」は踊り字・くの字点。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji.jpg

*註11:決して起こらぬ
「起」の正字体。旁の「己」が「巳」。

*註12:
「益」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/eki_masu.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.